-野外観察の手びき-浜通りの地層と川原-140/170page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

神田川の神白橋

2.川原のようすと流水のはたらき
(1) 調べる場所
 神田川の神白橋
 学校より1.5kmで離れ過ぎることと,小川で川のはたらきを観察しにくい難点があります。
(2) 土手の上から小川の全景を観察する。
 1) 小川の全景をスケッチし,はんらん原や気付いたことを書き入れる。
 2) はんらん原は,小川が大きく曲がっている内側にあるか,外側にあるか,他の場所でも調べてみる。

神田川の神白橋図

鹿島小学校

1.地層の観察
(1) 観察する場所
 小学校の東側の崖
(2) 崖から離れて,地層の全景が見通せる所に立って,地層を観察する。
 1) 地層の出ている崖の全景をスケッチする。
 2) 地層の色や重なり方に注意して,地層を書き入れる。
小学校の東側の崖

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。