教師のための統計入門-012/233page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

T 今度の校内実力テストの結果,A,B両組の数学の成績を図に示すと,大体下の図のようであったとします。

校内実力テストの結果,A,B両組の数学の成績

この二つの図を見くらべてみて,これからどんなことがわかるだろう。

P1 A組はバラバラです。

P2 B組はA組に比べて,点数の取り方がまとまっています。

P3 平均点は両組とも大体同じ……かな。

P4 B組の生徒は,大体同じような点数を取っていますが,A組にはうんと点数の良い人もいますが,うんと悪い人もいます。

T うん,そうだね。A組とB組とでは,平均点にはそんなに差はないようだが,ばらつきには大きな違いがあるね。統計学では,ばらつきの度合いを表すものを散布度というんだが,散布度,ばらつきの度合いを表すものとしてどんなものが考えられるだろう。

P ……

P5 先生,幅を考えたら……。

T  幅って何んだい。

P5 一番良い点数と一番悪い点数との差です。T  うん,それは良い考えだ。一番良い点数(データの最大値)と一番悪い点数(データの最小値)との差を範囲といって,統計ではよく使われます。

(範囲)=(最大値)-(最小値)

A組では最高点は90点だから最大値は90点,最低,点は5点だから最小値は5点,したがってA組の得点の範囲は,90-5=85(点)です。B組の範囲はい


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。