-野外観察の手びき-中通り・会津の地層と川原-094/231page
川原でレキや砂の積もり方が平均的である所を選んで,1m四方の方形枠を置く。
この方形枠内に入っている,長径5cm以上のレキをすべてビニルシート上に取り出す(表面に見えているレキのみ)。
1)大きさで分ける。
レキの大きさによって5〜10cm,10〜15cm,15cm以上に分け,その数を調べる。
2)レキの形で分ける。
レキの形でまるい石,ややまるい石,角ばった石の3つに分け,その数を調べる。
3)調べた結果を表にまとめる。
大きさ(cm) 形 種類 5〜10 10〜15 15以上 円 亜円 角 硬砂岩 安山岩 52 4 0 7 45 4 7 49 93% 7% 0% 12% 81% 7% 2kmほど上流か下流の川原で,川原のレキを調べ,上記のような表にまとめて,学校前の川原のレキの表と比較させることによって,流水のはたらきの理解が一層深まります。