-野外観察の手びき-中通り・会津の地層と川原-217/231page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


まった硬砂岩からできている所です。この川岸に見られる岩石も,つもった頃は教科書に出ている地層のような姿をしていたことをお忘れなく。

2、川原のようすと流水のはたらき

(1)調べる場所

 児童館わきの橋
児童館わきの橋

(2)土手の上から川原のようすや,水の流れを観察する。

 1)土手の上から下流に向って,川の全景をスケッチする。

 2)中州や,川床にある大きな岩,早瀬,川岸が流水でけずられがけとなっている所など,気付いたことを書き入れる。

 3)川床には1m大の巨レキがあり,各所に早瀬が生じており,流れも早く,上流の容姿をしている。レキの多くは1m〜50cm大の巨レキで,花こう岩,硬砂岩,粘板岩,グリーンロックからできている。
児童館わきの橋


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。