中学校技術・家庭科研修講座資料材料試験機の使い方-004/26page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


(3)圧縮試験

 下部クロスヘッドとテーブルとの間に上・下圧盤を取り付けて,テーブルを上昇させて圧縮試験を行う。

(4)折折試験

 下部クロスヘッドにローラを,本体テーブル上に抗折用テーブルを取り付けて試料を置き,本体テーブルを上昇させて折折試験を行う。

図1-5 圧縮試験 図1-6 抗折試験

図1-5 圧縮試験

図1-6 抗折試験


(5)カタサ試験

 下部クロスヘッドとテーブルとの間にカタサ試験装置を取り付け,テーブルを上昇させて,ブリネルカタサ試験を行う。


(6)深絞り試験

 テーブル上に深絞り試験装置を置きテーブルを上昇させて,下部クロスヘッドとの間で試験を行う。

図1-7 カタサ試験 図1-8 深絞り試験

図1-7 カタサ試験

図1-8 深絞り試験


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。