親と教師の教育相談室-045/201page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

44.家ではおとなしく学校でわがままな子
【問い】小3の男子。家ではおとなしく,親のいいつけを素直に聞きますが,学校ではひどくわがままです。大声でわめいたり,友だちをつねるなど先生の手に負えないそうです。どうしてなのでしょうか。

【答え】乱暴や反抗など問題行動をもつ子どもには,2通りのタイプがあるようです。その1つは家庭では借りてきたネコのようにおとなしくしているのに,学校へ行くとひどいわがままや粗暴な態度が表面に出やすい子ども。もう1つはその逆で,学校では比較的おとなしいが,家に帰ってくると全く手をやく子どもです。いずれも家庭のしつけに問題があり,一口でいえば前者は抑圧的,後者は甘やかし的なしつけの態度のなかからつくり出されることが多いようです。
ご質問は前者のタイプと見受けられます。この場合は,親が1)命令的なおしつけが多い2)子どもの言い分を聞かず,へりくつをいったり,むやみにしかる3)期待感が大きすぎて,子どもがついていけない…などのように,一方的に子どもの行動を規制することが多いようです。このような親の態度から,子どもは表面的に従順ですが,心の中は親の期待に応じきれない重荷を感じ,不安や緊張が高まり,欲求不満的な行動が表れるのではないかと思います。
こういう子どもに対する親の態度としては,内在する子どもの力を引き出してやることです。そのためには1)親の権威をむやみに振りまわさないで,子どもの話を最後までよく聞いてやる2)禁止事項を少なくし,思いきり活動させる3)親も童心にかえって,子どもと一緒に遊ぶこと…などが大切かと思います。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]


掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。