研究紀要第1号 学校経営改善に関する研究 調査編 - 003/042page
主 と し た 根 拠 小 校 中 校 高 校 A B C A B C A B Cエ、校長の教育理念を重視する。 21 15 13 14 13 12 11 5 9 15.0 10. 7 9.3 17.9 16.7 15.4 12.9 5.9 10.6オ、地域性や児童・生徒の実態による。 30 35 46 18 14 19 6 10 8 21.4 25.0 32.9 23.1 17.9 24.4 7.1 11.8 9.4カ、前年度の反省からの実績を中心とする。 47 52 37 22 22 21 37 34 33 33.6 37.1 26.4 28.2 28.2 26.9 43.5 40.0 38. 8キ、教師集団の意向を重視する。 1 2 1 1 1 4 3 0.7 1.4 0.7 1.3 1.3 4.7 3.5ク、その他 (ア)イ・エ・オ・カを総合的にみる。 1 0.7(イ)教育理念に実態を加味する。 1 0.7掲げた項目は、その根底に深い関連性があり、条件と法令のかかわりあいにおいて、どちらを表てにするかということになるだろう。その結果は、小・中・高等学校とも「前年度の反省からの実績を中心とする。」が30〜40%をしめている。
次が「県や市町村の教育目標または要望を重視する。」、「地域性や児童・生徒の実態による。」ということになる。法や教委の目標・要望を前提としての教育理念から実情をとらえての具現になるだろう。
(3) 目標設定の手順はどうなっているか。
次のような項目の中より、その手順を選び記号で答えてもらうことにする。
ア 校長の教育理念の提示
イ 校長の原案提示
ウ 校長が決定
エ 委員会の原案提示
オ 委員会の審議
カ 委員会の成案
キ 学年会の審議
ク 職員会議の審議
ケ 職員会議の成案
コ 職員会議の決定
その他( )手順のおもなものをあげると次のようになる。
(上段人員、下段%)
手 順 小 校 中 校 高 校 A B C A B C A B C@イ 14 13 7 4 3 3 1 1 1 18.2 17.8 10.8 10.8 8.3 8.3 3.6 5.0 4.5Aイ.ク.ウ 11 5 6 3 1 2 1 0 1 14.3 6.8 9.2 8.1 11.1 8.3 7.1 5.0 4.5Bコ 8 10 11 3 4 3 2 1 2 10.4 13.7 16.9 8.1 11.1 8.3 7.1 5.0 9.1Cア.イ.ク.ウ 7 5 5 5 3 3 9.1 6.8 7.7 13.5 8.3 8. 3Dイ.オ.ク.ウ 6 6 4 5 5 9 1 1 1 7.8 8.2 6.2 13.5 13.9 25.0 3.6 5.0 4.5
小学校については、「校長の原案提示」、「校長の原案提示−職員会議の審議−校長が決定」「職員会議で決定」の順になり、中学校については、「校長が原案提示−委員会の審議−職員会議の審議−校長が決定」、「校長の教育理念の提示−校長の原案提示−職員会議の審議−校長が決定」、「校長が決定」の順になり、高等学校については、「委員会の原案提示−職員会議の審議−校長が決定」、「校長の