研究紀要第1号 学校経営改善に関する研究 調査編 - 008/042page
7 教育組織
教育組織とは、学校における教育課程の目的・内容を対象とした、その運営の組織のことであるが、ここでは子どもの指導に直接関係する活動の組織と限定する。
(1) カリキュラム計画をどんな組織で行なっているか。
(上段人員、下段%)
組 織 小 校 中 校 高 校 A B C A B C A B Cア 職員会議 41 40 39 15 13 14 21 21 20 29.3 28.6 27.9 19.2 16.7 17.9 24.7 24.7 23.5イ 学年会 26 30 25 2 2 1 1 18.6 21.4 17.9 2.6 2.6 1.3 1.2ウ 教科主任会 11 15 10 9 11 7 22 28 20 7.9 10.7 7.1 11.5 14.1 9.0 25.9 32.9 23.5エ 教科部会 31 30 37 41 43 44 9 6 10 22.1 21.4 26.4 52.6 55.1 56.4 10.6 7.1 11.8オ 教務主任会 2 1 1 3 1 1.4 0.7 0.7 3.8 1.2カ 教務係 9 7 10 4 4 4 8 5 6 6.4 5.0 7.1 5.1 5.1 5.1 9.4 5.9 7.1キ 委員会 9 8 10 2 3 4 23 23 25 6.4 5.7 7.1 2.6 3.8 5.1 27.1 27.1 29.4ク 代表者会議 5 5 4 1 1 1 1 2 3 3.6 3.6 2.9 1.3 1.31.3 1.2 2.4 3.5ケ 教科担任制・ティーム・テーチング方式 4 3 3 1 1 1 2.9 2.1 2.1 1.3 1.3 1.3 コ
その
他
(ア)編集委員会 1 1 1 1 0.7 0.7 0.7 1.3(イ)郡単位委員会 1 0.7(ウ)研究協議会 1 1.3計画の組織の比率による順位をあげると次のようである。
小学校では
職員会議−教科部会−学年部会中学校では
教科部会−職員会議−教科主任会高等学校では
委員会−教科主任−職員会議
となる。小学校では、職員会議と教科部会(教科主任会を含む)が中心となり、学年会では割合い少ないように思われる。このことは、学級担任制によるものと思われる。中学校においては、教科部会が大半をしめていることは、教科担任制の現状では当然と思われる。高等学校においては、委員会と教科主任会が中心になっている。