小・中・高等学校をとおして、職員会議に研修を入れているのは20%内外であり、除いているのは15%内外である。「時に研修を加味する」が高率であるのは、内容として、教育活動に関することが研修に支えられることが多いからであろう。
(11) 職員会議と研究協議会との関係はどうなっているか。
(上段人員、下段%)
|
事 項
|
小 校
|
中 校
|
高 校
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
ア 分けている |
128
|
123
|
130
|
66
|
65
|
66
|
52
|
60
|
60
|
91.4
|
87.9
|
92.9
|
84.6
|
83.3
|
84.6
|
61.2
|
70.6
|
70.6
|
イ いっしょにいる |
12
|
17
|
10
|
12
|
13
|
12
|
33
|
25
|
25
|
8.6
|
12.1
|
7.1
|
15.4
|
16.7
|
15.4
|
38.8
|
29.4
|
29.4
|
|
職員会議は、原則として学校の運営に関することになり、研究協議会は主として教育指導に関することになるが、議題は相互に関連が深いものと思われる。
職員会議と研究協議会の関係について、分けているは、小学校が90%、中学校が80%、高等学校が60%であり、小・中・高等学校をとおして分けているとみることができよう。
(12) 職員会議における内容は.どんな順になっているか。
(上段人員、下段%)
|
順 位
|
小 校
|
中 校
|
高 校
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
A
|
B
|
C
|
@ ア、ウ、イ |
44
|
46
|
43
|
20
|
26
|
24
|
10
|
12
|
10
|
34.9
|
39.0
|
36.4
|
34.5
|
40.0
|
40.7
|
18.9
|
20.7
|
18.9
|
A ア |
24
|
26
|
27
|
7
|
7
|
6
|
|
|
|
19.0
|
22.0
|
22.9
|
12.1
|
10.8
|
10.2
|
|
|
|
B ア、ウ、イ、エ |
15
|
11
|
12
|
10
|
8
|
8
|
5
|
4
|
5
|
11.9
|
9.3
|
10.2
|
17.2
|
12.3
|
13.6
|
9.4
|
6.9
|
9.4
|
C ア、イ、ウ |
13
|
8
|
9
|
4
|
6
|
4
|
4
|
5
|
6
|
10.3
|
6.8
|
7.6
|
6.9
|
9.2
|
6.8
|
7.5
|
8.6
|
11.3
|
D ア、ウ |
13
|
6
|
15
|
10
|
11
|
9
|
8
|
10
|
5
|
10.3
|
5.1
|
12.7
|
17.2
|
16.9
|
15.3
|
15.1
|
17.2
|
9.4
|
E ア、イ,ウ、エ |
5
|
7
|
1
|
|
|
|
1
|
2
|
|
4.0
|
5.9
|
0.8
|
|
|
|
1.9
|
3.4
|
|
F エ、ア、ウ、イ |
4
|
2
|
4
|
2
|
2
|
1
|
|
|
|
3.2
|
1.7
|
3.4
|
3.4
|
3.1
|
1.7
|
|
|
|
G イ、ア、ウ |
3
|
4
|
4
|
|
|
|
1
|
|
|
2.4
|
3.4
|
3.4
|
|
|
|
1.9
|
|
|
H ウ |
2
|
4
|
1
|
|
1
|
1
|
2
|
1
|
1
|
1.6
|
3.4
|
0.8
|
|
1.5
|
1.7
|
3.8
|
1.7
|
1.9
|
I エ、ア、イ、ウ |
3
|
4
|
2
|
|
|
|
|
|
|
2.4
|
3.4
|
1.7
|
|
|
|
|
|
|
|