研究紀要第10号 教育相談の事例に関する研究 教育相談の概要と面接・通信の相談事例 - 002/022page
目 次
まえがき |
……………………………………
|
1
|
T |
教育相談の概要 |
……………………………………
|
3
|
|
1
|
趣旨 |
……………………………………
|
3
|
|
2
|
教育相談の組織 |
……………………………………
|
3
|
|
3
|
教育相談の運営 |
……………………………………
|
3
|
|
4
|
相談日の予定 |
……………………………………
|
4
|
|
5
|
教育相談の方法 |
……………………………………
|
4
|
|
6
|
教育相談の実施(記録表の形式1〜6) |
……………………………………
|
4
|
|
7
|
教育相談の状況 |
……………………………………
|
6
|
U |
事例研究(1)面接相談 |
……………………………………
|
7
|
|
1
|
知能・学業に関する事例 |
……………………………………
|
7
|
|
|
(1) |
知能検査による心理判定 |
……………………………………
|
7
|
|
|
(2) |
学業不振児(1) |
……………………………………
|
8
|
|
|
(3) |
学業不振児(2) |
……………………………………
|
9
|
|
|
(4) |
学業不振児(3) |
……………………………………
|
9
|
|
2
|
性格・行動に関する事例 |
……………………………………
|
10
|
|
|
(1) |
登校拒否児(1) |
……………………………………
|
10
|
|
|
(2) |
登校拒否児(2) |
……………………………………
|
11
|
|
|
(3) |
登校拒否児(3) |
……………………………………
|
11
|
|
|
(4) |
乱暴な子 |
……………………………………
|
12
|
|
|
(5) |
集団不適応児 |
……………………………………
|
13
|
|
3
|
進路・適性に関する事例 |
……………………………………
|
14
|
|
|
(1) |
進路に迷っている子 |
……………………………………
|
14
|
|
|
(2) |
福祉事業を志す子 |
……………………………………
|
15
|
|
|
(3) |
年上の人が好きになった子 |
……………………………………
|
15
|
|
4
|
身体・神経に関する事例 |
……………………………………
|
16
|
|
|
(1) |
夜尿の子 |
……………………………………
|
16
|
|
|
(2) |
神経症の子 |
……………………………………
|
17
|
V |
事例研究(2)通信相談 |
……………………………………
|
18
|
|
|
(1) |
生理不順を心配する子 |
……………………………………
|
18
|
|
|
(2) |
家出をくりかえす子 |
……………………………………
|
19
|
W |
今後の課題 |
……………………………………
|
20
|
|
|
|
|
|
|
|
附 |
親子関係と問題行動との関連 |
……………………………………
|
21
|
|
|
(1) |
一覧表 |
……………………………………
|
21
|
|
|
(2) |
関連表 |
……………………………………
|
22
|
掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。