研究紀要第12号 学校経営改善に関する研究 理論と事実編 - 008/016page
一時踏み切り,両手つき,ひざを曲げて
とびこしができるようにさせる。こし
5.整理運動
6.おわりの話し合い
2
3(1) 順序と要領説明
閉脚とびこしの示範をしながら助走,
踏み切り,着手,着地の要領を分解
して説明をする
能力別編成
5.全体指導
6.用具のあとしまつ指示
7.からだのせいけつ指導 踏みきり板
マット 二
時
・多彩な動きによって調整力を養う
・役をわかりあって協力してリズムに
合わせておどられるようにさせる
・試行することによって,問題は握,
問題解決をさせる
1.はじめの話し合い
2.体操
・調整力柔軟性をつける運動
3.フォークダンス
・きつねとがちょう
4.閉脚とび
5.整理運動
6.おわりの話し合い 5
10
10
15
2
31.全体指導
(1) 前時の反省
(2) 本時学習内容の説明
体操
ダンス
閉脚とびこし
2.全体指導
(1) 運動の説明と要領
集団走
馬とび
向かいとび
しゃがみずもう
3.全体指導
(1) バランス,ホップにかけ足を加え
ての練習
(2) きつねとがちょうの曲にあわせた
表現
4.全体指導
(1) とぶポイント
(2) 示範
5.能力別学習の指示
6.全体指導
7.用具のあとしまつ指示
8.からだのせいけつ指導
ピアノ
タンブリン
短なわ
とび箱
踏みきり板
マット 三時
・運動がスムーズにおこなえるように
,身体を全身的,部分的に1.はじめの話し合い
・学習内容のは握
2.体操
・調整力,柔軟性をつける
運動 5
101.全体指導
(1) 学習内容の説明
体操
ダンス
閉脚とびこし
2.全体指導
(1) 運動の方法説明
集団走
台上へのとびあがり
ピアノ
タンブリン
棒