研究紀要第21号 学校経営の研究 本県小学校における教授組織の実態 - 005/025page
第4表
%
〜6 7〜17 18〜 全体 41 67 33 141 実
施
学
年 1年 ・ 13.3 16.6 12.82〃
・ 16.8 17.1 14.8 3〃 ・ 12.0 16.6 12.0 4〃 ・ 16.8 16.6 12.0 5〃 ・ 18.5 17.1 15.7 6〃 ・ 19.2 16.0 15.7 1と2 22.9 0.7 3.3 3と4 27.1 0.7 3.8 5と6 27.1 0.7 4.7 その他 15.7 1.3 2.6 計70
100
292
100
187
100
549
100
実
施
教
科 国語 ・ ・ ・ ・ 習・作 ・ ・・ ・ ・ 社会 ・ ・ ・ ・ 算数 ・ 1.4 ・ 0.7 理科 ・・
・ ・ 音楽 5.7 0.3 1.1 1.3 図工 ・ 2.4 ・ 1.3 家庭 ・ ・ ・ ・ 体育 92.9 95.9 98.9 96.5 道徳 ・ ・ ・ ・ 特活 1.4 ・ ・ 0.2 計70
100
292
100
187
100
549
100
・計欄左上隅の数は件数の実計
・実施学年の件数は,延件数を計上
教科件数には,その場合の教科別延数を計上した。
・1・2,3・4,5・6は複式学級
担当している教師グループの構成は,「@教師の数」のと「A教師の立場」のが圧倒的に高い比率を示していることから,合併する学級の担任教師をもって,構成していると理解される。
学級担任外教師のおる大規模校の場合と,学級担任外教師のいない小規模校の場合とに,特に差が認められない。従って,学級担任外教師の授業担当については,第1表の,あるいはの授業担当のし方に重点がかけられている。合併でとりあげる指導内容と年間指導計画との関係では,の「ある単元や,ある分野に限ってとりあげ,そのとりあげた単元や分野の全内容を合併授業の指導の内容としている」が半数を占めている。このことは,合併教科や時数などとも考え合わせてみる必要があろう。
第5表
〜6 7〜17 18〜 全体 41 67 33 141 @
教
師
の
構
成合併した学級の数と同人数の場合が多い 87.9 98.5 94.0 94.4合併した学級の数以上の人数の場合が多い 7.3 1.5 3.0 3.5どちらともいえない 2.4 ・ 3.0 1.4無 答 2.4 ・ ・ 0.7 A
指
導
内
容合併教師全員が学級担任者の場合が多い 90.3 98.5 94.0 95.1学級担任外教師が参加している場合が多い 4.9 1.5 3.0 2.8どちえともいえない 2.4・
3.0 1.4無 答 2.4・
・ 0.7 B
指
導
内
容当該教科の全領域・全内容を実施する 24.4 23.9 15.2 22.0ある単元・分野に限定し,その全内容を実施する 46.4 50.7 51.5 49.7単元や領域は考えない必要を認めた内容 26.8 25.4 33.3 27.7無 答 2.4 ・ ・ 0.6