研究紀要第22号 児童・生徒の学習能力の発達 学習能力の発達と授業の研究 - 015/062page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

人がひとりで市役所に行ってお願いしたそうです。市役所のどこかはわかりません。
録音市役所へ

○どんな人が,だれにお願いしたでしょう。
・町内会って言ってました。
・市役所に行きました。
・町内会長さんが代表して行きました。

分析点3
だれが,だれに,何をお願いしたか

だれがお願いに行くのか。この点の解明で足ぶみしている。誰が,誰にというところに子どもらしい表現や考え方がある。地元の町内会長,支所の人,また行ったり,見たりしたことのない市役所の人々などの相互関係が録音によって子どもの考えをせまく,固いものにしたような反省もある。

3 お願いされた人のすること

○お願いされ,頼まれた人は,その問題をどのようにして解決するのか。グループで話し合ってみよう
〈グループ学習

第4グループ
A児 男SS51
B児 男SS53
C児 女SS62
D児 女SS40

A お願いされた人ってだれかな。
  (たのまれた人)
C 頼まれた人っては,だいたい土木の人だよ。福島市でいうと−
B そう たぶん土木だよ。
A 土木の人が,たしか市長さんと計画をたてて市議会で話し合うでしょう。計画をかいて−
C そうだ。予定をかく。学校を建てるのに似ている。
B 学校をつくるのと似ているね。
A 市の道,みんなで使う公共のものでしょ。
B そうだ。ほんとうだ。
C だいたい,まとめられることは,代表でたのむ。たのまれた人が計画して−
D どうして学校のことと似ていると思うの
C みんなで使うものだからでしょ。

分析点4
だれが,だれに,何を,どうやって決めるのかをはっきりさせたい。

市の人々が,代表の人に頼む。代表の人はどうするかという点が大体わかったのは,一部のグループである。
C 資料をつかってみようか。
D 何をつかうの。
A 資料ふくしまに,あったかね。
C あるよ。
A 図にあらわしてみようか。
D なんの図を書くの。
C たのまれた人はどうするかでしょ。
A はじめ,みんなの願いって書いて。
C 同じになるから,みんな一人一人書くとよい。
B そうだ。自分で書いてみる。
D どんなこと。
A たのまれた人が,何をするかだよ。
C なんにもしないと,道が良くならないでしょ。

 −作業はじめる−
A まとまったかい。
C これでいいのかな。
B もうまとめっちゃった。

資料ふくしま
教科書市役所と市議会
スライド新旧の道

困○この3つの資料で,まとめてみましょう。
A ぼくたちのグループは大体まとまったよね。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。