研究紀要第25号 学習指導に関する研究 - 018/060page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

領  域
問題のねらい
平均正答率
34年度
43年度
47年度
4 量と測定 1.単位相互関係の理解。
53.9
57.3
23.9
2.長方形,正方形の面積を求める。
15.0
47.8
51.2
3.角の大きさの単位の理解。
55.0
61.8
67.2

(3) 高学年について

 @ 5年の場合

領  域
問題のねらい
平均正答率
35年度
42年度
47年度

1 数と計算の意味

1.分数の大小,相等を比べることの理解。
65.3
62.1
62.9
2.小数の四則計算を適用した問題を解く。
49.5
57.9
62.2
3.分数の四則計算を適用した問題を解く。
36.0
49.9
25.8

2 計算

1.小数の乗法除法の計算。
55.0
80.3
66.0
2.異分母の加法,減法の計算。
59.5
66.9
56.0
3 量と測定 1.三角形の面積を求める。
42.0
65.2
43.8
2.速さの表わし方の理解。
35.0
78.7
28.3
4 数量関係 1.平均の意味と計算。
45.0
68.5
41.2
2.度数分布を表わす表や図の理解。
24.0
61.4
73.2

 A 6年の場合

 資料不足のため比較対象外とする。

 

5 基礎学力の変動の分析

領域ごとの平均正答率によって,基礎学力の変動を概観し,その変動が偶然変動なのか,意味のある変動(学力の向上あるいは低下を意味する)なのかを平均正答率の年度間比較におけるdataの分散分析によって分析する。

(1) 低学年についての分析

 @ 1年の場合

領   域
平均正答率
37年度
42年度
47年度
数と計算の意味

66.7

78.1
79.4
量と測定
87.0
91.2
84.9
計  算

78.0

90.5
87.1
以上の総合
77.2
86.6
83.8

次に,年度を水準とした分散分析表を示す。
水準が37,42年度のとき

要 因
平方和
自由度
不偏分散
分散比
水準間
442.04
1
442.04
2.986
誤 差
2368.86
16
148.05
全 体
2810.90
17
 

有意差なし。
水準が42,47年度のとき

要 因
平方和
自由度
不偏分散
分散比
水準間
8.41
1
8.41
0.109
誤 差
1234.11
16
77.13
全 体
1242.52
17
 

有意差なし。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。