研究紀要第26号 現職研修に関する調査 校長の指導助言を中心として - 019/024page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

向をとらえることができた。

(3) 研修内容の分類研究が不足であった。

(4) 指導助言の計画,実施上の留意事項,評価についての設問がなかった。

(5) 下位調査,面接調査などを通して指導助言のあり方をさぐるのが,こんごの課題である。

資料
現職研修に関する調査

〈教員対象〉
貴校の校内での研修について,先生のご意見を下記の設問をとおしてお知らせください。該当するものがないときは,その他のらんの()内にご記入ください。

問1 つぎのらんの該当するものを○でかこんでください。
(1) あなたの勤務校 小学校 中学校
(2) あなたの学校の学級数 1〜5学級 6学級 7〜12学級 13〜18学級 19学級以上
(3) あなたの学校の地域区分 A.B.C.
(4) あなたの年令 20才代 30才代 40才代 50才代以上
(5) あなたの性別 男 女

間2 校内研修として,あなたの学校の校長先生から指導助言を受けたいと思われるものを3個選んで番号を解答らんにご記入ください。
1.教育観・教職観
2.ものの見方や考え方
3.学校教育の目標
4.服務と勤務のあり方
5.生徒指導
6.教育理論
7.地域の実態
8.教育技術
9.校務の処理のし方
10.学習指導・評価
11.学校経営
12.学級経営
13.学年経営
14.教材研究
15.研修への参加協力
16.校内研修のリードのし方17.研修のすすめ方
18.教育関係法
10.その他()

指導助言を受けたいもの3個
(       )(       )(       )


問3 校内における研修について,昨年度あなたはどのような内容について助言を受けられましたか。校長先生が重点をおかれたと思われる順に,3個選んで番号を記入してください。
1.職員の共通理解
2.研修の内容
3.研修の方法
4.研究主題
5.研究資料
6.研修組織
7.個人研究と共同研究の関連
8.研究のすすめ方
9.研究リーダー育成
10.その他()

重点をおかれた順に3個
(       )(       )(       )

4 校内研修を促進するため,昨年度あなたの学校ではどのような条件整備をされましたか。
校長先生が重点をおかれたと思われる順に3個選んで番号を記入してください。
1.会議や打ち合わせの整理
2.研究図書の充実
3.施設設備の改善充実

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。