研究紀要第26号 現職研修に関する調査 校長の指導助言を中心として - 020/024page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

4.指導者の招へい
5.視察派遣
6.行事の運営改善と精選
7.記録の整備
8.その他()

重点をおかれた順に3個
(       )(       )(       )

問5 教師の資質として,もっとも大切と思われるものを,次の項目から3個選んで番号を解答らんに記入してください。
1.社会に対する正しい認識
2.高い一般教養
3.教材精通
4.すぐれた教育技術
5.児童生徒理解
6.児童生徒の適切な取り扱い
7.職場内の好ましい人間関係
8.厳正な勤務
9.誠意
10.謙虚に反省する
11.指導助言の受容
12.専門職としての自覚
13.積極的な校務処理
14.教育への熱意や意欲
15.教育的信念・理想
16.現実性・合理性

もっとも大切と思われるもの3個
(       )(       )(       )

また,一般的にみて現在の教師に欠けていると思われるものを3個選んで番号を解答らんに記入してください。

欠けていると思われるもの3個
(       )(       )(       )

問6 問5において硯在の教師に欠けていると思われるものを3個あげていただきましたが,どのような方法でそれを補うことができると考えられますか。

欠けているもの(番号をかく)
 
 
 
補う方法
 
 
 

問7 あなたは,指導に困難な問題の解決をはかるためにどんな方法をとろうとなされますか,頻度の多いものを2個選んでください。
1.主として自分で研究したり,実践記録を調べたりする。
2.個人で努力もするが,親しい先輩や同僚の助言を求める。
3.校長や教頭から指導助言を受ける
4.個人的な努力もするが,学年・教科などの集りに問題を提起し助言を受ける
5.校外の同好研究サークルなどで助言を受ける。
6.その他()

頻度の多いものから2個
(       )(       )(       )

問8 研修のための情報は,どのような資料から得ておられますか,該当するものを3個選んで番号を解答らんにご記入ください。
1.新聞・雑誌
2.県教委刊行物
3.市町村教委刊行物
4.教育関係図書
5.小中教研研究物

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。