研究紀要第29号 学習指導に関する研究 - 047/118page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

かた雪わたりという
82
五色のしか
3
「〜ゆみ子のおかあさんなんて言うの」
じろうっていうあの子のおかあさんなんだわ。
28
35
いっぱいでひとり
物事を表すしるしを記号といいます。
41
記号とことば
節分の次の日を立春といいます。
新年のことばを新春ともいいますが〜
八十八夜とか二百十日などという日の〜
81
82
82
春の祭り
タンボという男の子がいた。
102
アフリカのたいこ

名  づ  け  る
学年
文   例
ページ
題材名
1
くだものというのはそれをひとまとめにした名まえです。
さかなというのはそれをひとまとめにした名まえです。
うちの赤ちゃんはまさきといいます。
41

41

72
ものの名まえ

称   す   る
学年
文   例
ページ
題材名
1
あるむらにひこいちという子どもがいました。
てんぐはかくれみのというふしぎなみのをもっていました。

50
50

かくれみの
2
名まえをチビクロ=サンボといいました。
母の名まえはマンボ,父の名まえはジャンボといいました。
48
48
チビクロ=サンボ
2
やえもんという名のきかん車が〜
26
きかんしゃやえもん
むかし,出雲という国に〜
53
小さなかみさま
かまくらというのは〜
80
雪国の子どもたち
モンゴルという    

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。