研究紀要第30号 学年・学級経営の改善 - 010/024page
上記の結果を学校規模別にみたのが,表8-2である。表8-2 学校規模別にみた学校組織上の学年団の位置づけとその活動状況
( )内の数字は設問項目の数字
型\項目 (1) (2) (3) (4) a 型 44% 0% 56% 0% b 型 42 0 55 3 c 型 39 4 48 9 d 型 56 11 33 0図8-1,表8-2から,学年団が組織の上で明記されている,いないにかかわらず,ほとんどの学校が学年団活動をしていることがわかる。(94%)
なお,組織化されているのは大規模校に多く,中・小規模校においての組織化は50%を割っている。
次は学年主任会についての実態である。まず,その組織(校務分掌上の位置づけ)からみてみる。9.学年主任会の位置づけ
学年主任会が職員組織の上でどのような位置づけがされているか,調査をするに当たり,次のような観点を定めた。
(1) 明確に位置づけられている。
(2) やや明確
(3) 位置づけられていない上記の調査結果を小・中学校ごとに規模別にみると表9-2のごとくになる。
表9-2 規模別にみた学年主任会の校務分掌上の位置づけ
位置づけ明確 やや明確 位置づけなし 小 中 小 中 小 中 a 型 83% 82% 6% 13% 11% 5% b 型 92 80 8 7 0 13 c 型 88 92 3 8 9 0 d 型 89 80 11 0 0 20上の2つの図表(図9-1・表9-2)をみてもわかるように,小・中学校ともほとんどの学校が校務分掌上に位置づけている。(小学校89%,中学校84%)
「位置づけていない」と回答した理由として次のような事項が多かった。
●学年主任会は単独なものでなく運営委員会等,他の機構の中にふくまれているので,組織として学年主任会の名称はない。
なお,学年主任会を独立した機構として(学年主任会が単独で)校務分掌組織に位置づけているのは,中学校では40%,小学校では46%である。これを規模別にみるとa型では小学校33%,中学校27%,b型では小学校44%,中学校40%となっている。
●学年主任会の開催は週の固定行事であるので,特に組織として取りたてていない。
●学年主任会は随時に開催することになっているので,特に組織化していない。なお,学年会と学年主任会の組織上の関係については,次のようなことがみられた。
イ、学年会・学年主任会ともに校務分掌組織の上で明確に位置づけられている。(小学校 82%,中学校78%)
ロ、学年会は明確に位置づけられているが,学年主任会は明確でないかまたは位置づけがない。(小学校3%,中学校5%)
(小学校3%,中学校5%)
ハ、学年主任会は明確に位置づけられているが,学年会は明確でないかまたは位置づけがない。(小学校5%,中学校9%)