研究紀要第35号 学習指導に関する研究 - 016/066page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

してから,100〜200倍で検鏡する。

 G 測定法はいろいろあるが,簡略法は16中区画の中の任意の5か所を選び(図−8),その各々の中区画を図−9に示すそうにかぞえ5中画分を合計すれば,80小区画分の数が得られる。重複してかぞえないように,下辺および右辺上のものはかぞえ,上辺および左辺上のものはかぞえないようにする。

図−8 トーマ氏分画図−8 トーマ氏分画

図−9 計算の順序図−9 計算の順序

 80小区画の総数をSとすると,1o3中の赤血球数xは次の式で求められる。
赤血球の計算

すなわち,80小区画の総数を10,000倍すれば1mm3中の赤血球数が求められる。
 なお,計算室内の赤血球が均一に分布されていることが大切で,各16区画内の算出値の開きが20以内でなければならない。

(2) 白血球の計算

 @ 白血球用メランジュールを用いて,赤血球測定の場合と同様の手順で行う。
 A メランジュールの0.05の目盛まで採血した血液にチュルク氏液を1.1の目盛のところまで吸い上げて希釈する。これで原液の20倍に希釈されたことになる。
 B これを赤血球の時と同様によく振とうして計算盤に注ぎ,大区画内について白血球数をかぞえる。
 C その総数をMとすると,1mm3中の白血球数yは次の式で求められる。
白血球の計算

すなわち,大区画内の総数を,200倍すれば,1mm3中の白血球数が求められることになる。

(3) メランジュールの洗滌

 @ メランジュールの洗滌には,水流ポンプを用いて蒸留水,エチルアルコール,エチルエーテル,空気の順に通して充分に乾燥させる。
 A もしメランジュールの中で血液が凝固してとれない時は,細い針金で押し出し,クロム硫酸に3時間くらい浸して取り出し,よく水洗いしてから,上記の手順で乾燥する。

 

3 結果と考察

表−3 ヒヨコの赤血球数 測定例

中区画(16小区画)の測定数
 
赤血球数
(1mm3中)
1
2
3
4
5
1
54
49
40
39
48
230
 
2300000
2
42
43
40
48
50
223
 
2230000
3
47
42
56
48
45
238
 
2380000
4
40
51
46
40
49
226
 
2260000
5
46
49
38
43
45
221
 
2210000
6
46
41
44
39
46
216
 
2160000
7
38
44
51
39
45
217
 
2170000
8
51
49
37
39
50
226
 
2260000
9
41
54
43
49
50
237
 
2370000
10
49
52
45
45
48
239
 
2390000

 表−3は,ふ化後3週間過ぎたヒヨコ5羽を用いて,実際に測定した結果を示したものである。
 それは,写真−6のような計算室内の赤血球を150倍で検鏡しながら,任意に5カ所選んで,図−8の要領で同じ血球を重複しないように数え込


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。