研究紀要36号 学校経営改善に関する研究 学校経営評価に関する研究 (第1年次) - 009/022page
表2 事例調査の内容とねらい
項目 調査内容 調 査 の ね ら い ね
ら
い学校経営評価のねらい ○ 学校経営評価のねらいをつかむ
○ ねらいによる類型化を試みる。 計
画学校経営評価計画策定の手順 ○ 学校経営評価のねらいをつかむ
○ ねらいによる類型化を試みる。 実
態学校経営評価の領域(内容) ○ 学校経営評価の領域(項目内容)をとらえる。
○ 評価のねらいとの関連をさぐる。評価の方法(基準や尺度) ○ 学校経営評価の基準や尺度の有無評価の方法をさぐる。 学校経営評価実施のための組織 ○ 教職員ひとりひとりの評価から,学校としてそれをまとめて改善の資料とするまでの組織を明らかにする。 学校経営評価実施の時期 ○ 経営評価の実施および学校経営の改善方策立案の時期をさぐる。 経営評価実施のための配慮事項 ○ 経営評価実施について考慮してしることがらをさぐる。 今後の
課題経営評価実施のための問題点・障害 ○ 経営評価についての問題点を検討する。
○ 今後の学校経営評価研究の課題をさぐる。2.事例調査の対象校・時期
(1) 調査対象校
● 小学校 6校
● 中学校 4校(2) 調査の時期
● 昭和53年11月〜昭和54年1月
● 学校経営評価の実施前・後3.事例調査の結果と考察
(1)学校経営評価のねらいについて
学校経営評価のねらいをどのように考えて実施しているのか,それによって評価計画作成の視点を明らかにしようとした。副次的に学校種別,学校規模による違いをさぐることにした。
表3は,調査内容とその結果を示すものである。表3「経営評価の目的」
目的領域 目的内容(選択肢) 学 校 回答数 A
小 B
小 C
小 D
小 E
小 F
小 A
中 B
中 C
中 D
中 ◎
選択 ○
選択 計T 教育目標の到達状況 1.教育目標の到達のは握 ○ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ 3 5 82.実践事項,努力事項の到達のは握 ◎ ○ ○ ○ ◎ ○ ○ ○ ○ 2 7 93.教育計画(指導計画)の実践と到達のは握 ○ ○ ◎ ○ ○ ○ 1 5 6U 経営計画の理解の確認 4.教育目標・経営方針等の理解の程度の確認 0 0 05.経営計画の理解の程度の確認 0 0 06.教育計画の準備と理解 ○ 0 1 1V 経営組織と機能の発揮 7.経営組織の適否の確認,問題点の発見 ○ ○ ○ 0 3 38.運営方法の適否の確認,問題点の発 ○ ○ ◎ 1 2 3W 教職員の実践活動 9.目標到達への動機づけ ○ ○ ● ○ 0 3 310.教師の取組み・かまえ,連帯感の深化 ○ ○ ○ ● ○ ○ 0 5 5