研究紀要第45号 「学校経営改善に関する研究 第1年次」 -049/063page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ア 計画的,組織的に実践されている。・・・14%
イ 計画的,組織的に実践されつつある。・・・42%
ウ 重要視されてはいるが,計画の段階にとどまっている。・・・14%
エ 個々の教師の意識にちがいがみられる。・・14・%
オ 単なる道徳の時間の指導にとどまっている。・・・14%
カ 教科等の指導にくらべ,道徳教育に対する関心が低い。・・・2%
キ その他・・・0%


(2)全体計画に対する教師の意識と指導の実際について,一つ選ぶ。  N=56
ア よく理解し,指導の実際に生かしている。・・・15%
イ 生かそうとつとめている。・・・68%
ウ 計画が学校の実態にあわず,生かされない。・・・2%
エ 形式的なものとしての受けとめ方が強く,指導の実際に生かそうとしない傾向がみられる。・・・13%
オ およそ,指導の実際とは結びつかないとする考えがみられる。・・・0%
カ 全体計画に対する関心が全く低い。・・・2%
キ その他・・・0%


問9 特別活動の現状について,次の各問に回答して下さい。  N=56
(1)全体計画の作成状況について一つ選ぶ。
ア 教育目標,重点目標との関連が図られた学校独自の計画を作成した。・・・32%
イ 先進校等のものを参考として,特色ある計画を作成した。・・・2%
ウ 従来のものに検討を加え.改善を図った。・・・55%
エ 本校にあった先進校の計画をそのままつかっている。・・・2%
オ 従来の全体計画をそのままつかっている。・・・5%
カ 全体計画は現在作成されていない。・・・4%
キ その他・・・0%


(2)「特別活動の指導について,あなたの学校として,現在問題になっていることはどんなことですか。」・印を付しで簡単に記入する。
 ・ 教科指導と比較してみて,取り組み方が弱い。
 ・ 全職員あげて取り組もうとする意識が低い。
 ・ 児童の主体性を育てようとする意識が低い。
 ・ その他(略)


 問題用紙 No3(教育課程の評価について)
問1 教育課程の評価について次の各問に回答して下さい。(1)教育課程評価の実施について,一つ選ぶ。  N=56
ア 実施している。・・・64%
イ どちらともいえない。・・・31%
ウ 実施していない。・・・5%


(2)ア,イと回答した場合は,次の1から7までの各問にも,回答して下さい。
1 教育課程の評価は,なぜ必要なのですか。
 二つ選ぶ。      N=106 (200%)
ア 学習指導方法を改善するため。・・・36%
イ 地域・学校・児童の実態に応じて改善するため。・・・36%
ウ 次年度教育課程編成のための資料を得るため。・・・71%
エ 教育課程の実施状況を評価するため。・・・49%
オ 児童の変容を測定するため。・・・8%
カ その他・・・0%


2 教育課程評価の内容はどのようなものですか。二つ選ぶ。 N=106(200%)
ア 教育課程編成の手順に関すること。・・・6%
イ 教育目標設定に関すること。・・・36%
ウ 指導内容の取り破いに関すること。・・・47%
エ 授業時数等に関すること。・・・15%
オ 指導計画の作成に関すること。・・・28%
カ 教育課程の実施にともなう運営・組織等に関すること。・・・38%
キ 児童の学習状況・生活態度に関すること。・・・28%
ク その他・・・2%


3 教育諌程の評価はどんな組織で行いますか。
 一つ選ぶ。   N=53
ア 職員会議・研究協議会などの全体会・・・66%
イ 学年会・教科部会等のブロック会・・・17%
ウ 企画委員会・学年主任会等、代表で組織されている委員会・・・4%



[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。