研究紀要第45号 「学校経営改善に関する研究 第1年次」 -054/063page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育課程PDS 教育課程の改善に関する課題 17 ○指導計画の改善・充実(l0)〈改善と充実・道徳の作成・自校化7・最適化〉
○教育課程の研究・改善(6)〈改善と研究・時数検討〉
○評価の方法(1)
教育目標PDS 教育目標の具現化に関する課題 5 ○内容の検討(1)
○具現化の方法(l)
○具体的目標の設定(3)〈行動目標・到達目標〉
児童の変容 児童の変容に関する課題 7 ○主体的な学習態度の育成(2)○児童との触れ合いの重視(1)
○育成を図る視点から設備・活動の見直しと充実(1)○強い意志と身体的精神の育成(1)
○価値的な変容を図る(2)〈人間性の育成・連帯感の高揚〉
教師の変容 教師の変容に関する課題 8 ○教師の認識の高揚(5)〈創造作・意欲的取り組み・共通理解・連帯感と協調性〉
○運営組織の改善(3)く小委員会活動・モラールと協力態勢〉
その他 その他の課題 5 ○学校行事の見直し(3)(対外行事・精選〉
○体力向上(2)

 ≪資料4≫ 〈問2―(3)の集約結果〉教育課程編成での課題の改善策〈残された問題を編成にどう生かしたか〉(数字は校数を示す)


  改善策の集約 改善策の事例
新教育課程の内容 ゆとりと充実に対する改善策 27 ○日課表・時程の改善(14)<特定曜日の時程(月・土)・週時程・日課表(4)・1日の時程(2)放課後・余剰時間・教育相談(3)〉
○創意活動の時間の見直しの充実(13)<計画・精選・ねらい・具体化・日程・学級化・充実・00タイム・時数・体験的活動学習>
合科的指導に対する改善策 7 ○合科的指導の研究(2)○合科的指導の計画作成(2)
○合科的指導の実践(3)
基礎的・基本的事項に対する改善策 6 ○基礎的・基本的事項の明確化(4)<実態から・指導事項の精選から)
○基礎的・基本的事項の徹底(2)<授業・個別指導)
授業の質的改善に対する改善策 6 ○個々に応じた授業の改善(2)<個々に応じた,個別指導〉
○現職教育の充実(3)〈現職教育・授業研究〉
○ゆとりある授業の研究(1)
教育課程PDS 教育課程の改善に対する改善策 25 ○指導計画の改善・充実(14)<自校化(3)作成(3)・時教検討(3)具体目標設定(2)児童の実態・体験学習・改善〉  ○教育計画の具体化(2)
○教育課程編成の見直し(6)〈3績域のバランス・共通理解・内容の重点化・基本方針・資料の検討
・動的学校生活〉
○教育課程の評価(3)〈数値化と評価,評価の方法,評価の組織〉
教育目標PDS 教育目標の具現化に対する改善策 4 ○教育目標の具現化(4)〈具現化・具体化〉
そ の 他 その他の事項に対する改善策 14 ○体力つくり(4) ○組織の改善と共通理解(3)
○児童の変容例(4)く学習指導と生活指導の一体化(2)主体的学習態度の育成(2)〉
○その他(3)〈地域の地理・特色の考慮,生涯教育と学校教育の役割,たてわり方式〉

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。