〈別表2〉
問3(4)「創意を生かした教育活動の時間」の運用上の問題点の集約
N=36
内容 |
校 |
担任教師の負担が大きい。 |
12 |
教師中心となり,生徒の自主性,創造性が生かされていない。 |
6 |
事前の準備の時間がたりない。 |
5 |
施設・設備が不足している。 |
4 |
活動内容にかたよりがある。 |
4 |
学校行事等の事前指導等になりやすい。 |
4 |
「創意を生かした教育活動」の全体構造が明らかでない。 |
3 |
その他 |
3 |
|
〈別表3〉
問3(6)「人間性豊かな生徒の育成をめざし,教育課程実施上配慮している点」の集約
N=36
内容 |
校 |
授業の質的改善にかかわるもの |
14 |
道徳教育の充実 |
8 |
特別活動の充実 |
8 |
生徒の自主的活動の重視 |
8 |
知・徳・体の調和のとれた教育 |
8 |
健康・体力の増進 |
7 |
部活動への積極的参加 |
6 |
生徒指導の充実強化 |
4 |
創意を生かした教育活動の充実 |
3 |
生徒会活動の充実 |
3 |
その他 |
5 |
|
〈別表4〉
問5(3)「学年経営を円滑に進める上での阻害要因」の集約
N=36
内容 |
校 |
学年経営についての共通理解が図られない。 |
11 |
話し合いの時間が不足している。 |
10 |
学年経営に対する教師個々の意識が低い。 |
7 |
学年主任の指導力がたりない。 |
6 |
学年内教師の人間関係がよくない。 |
4 |
学年経営計画が樹立されていない。 |
4 |
学年主任まかせの傾向が強い。 |
2 |
|
〈別表5〉
問9「クラブ活動運営上の問題点」の集約
N=36
内容 |
校 |
職員の組織上,生徒の希望が生かされない。 |
27 |
施設・設備が不足している。 |
15 |
予算的な措置が十分でない。 |
8 |
評価活動が低調である。 |
3 |
指導計画が十分でない。 |
2 |
教師の意識が低い。 |
0 |
|
問1
|
教育目標達成の評価について,次の各問に回答して下さい。 |
(1) |
教育目標達成評価(測定)を行っていますか。1つ選んで下さい。 |
N=36(100%) |
|
(2) |
回答した理由はどんなことからですか。実状について・印を付して箇条書きして下さい。
(別表1参照) |
(3) |
教育目標達成評価(測定)に対する職員の意識はどうですか。1つ選んで下さい。 |
N=36(100%) |
|
(4) |
教育目標達成の評価はどうして必要なのですか。2つ選んで下さい。 |
問2
|
教育目標達成の評価(測定)を行うときの組織・方法等について,次の各問に回答して下さい。 |
(1) |
教育目標達成の評価(測定)を行うとき,職員会議・研究協議会等の全体会以外では,どのような組織を通して行いますか。1つ選んで下さい。 |
N=36(100%) |
|