研究紀要第52号 「教育課程の実施に関する研究」 -013/090page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

[3] より大きな意味単位で読解させる。
[4] 読解では個別学習を原則とする。

指導事例
Australia is the smallest continent in the world.But it is about twenty times as large as Japan.Much of the country is desert,and many of the people live on the eastern coast.
Australia is one of the most important countries for Japan.It has a lot thingsto export to Japan.Japan also has a lot of things to export to Australia.
(New Horizon English Course 2,Lesson 8)

1.Check paperを使っての予習

(1) 次時で扱う本文を一文ずつチェックさせる。大体意味のわかる文に○,意味のわからない文は×をcheck paperに記入させる。
(2) 教科書の表(地図)を参考にしながら,一つ一つの単語の意味にとらわれることなく内容を大まかにSummaryの欄に書いてくる。
(3) 意味のわからない単語は辞書で調べ,適切だと思われる意味をノートに書く。

( ) Australia is the smallest continent in the wor1d.
( ) But it is about twenty times as large as Japan.
( ) Much of the country is desert,and many of people live on the eastern coast.
〈Summary〉


2.本文の要約

(本文,新出語の導入後)
T:Please listen to the tape carefully and check each sentence.
  オーストラリアはどんな大陸ですか。
S:世界で一番小さな大陸です。
T:大きさは日本と比べてどうですか。
S:日本の約20倍の大きさです。
T:国の大部分は何ですか。
S:砂漠です。
T:多くの人々はどちらに住んでいるのですか。
S:東海岸です。
※このように日本語で重要な箇所をおさえて確認していく。

3.本文のQuestions and answers drill.

(本文のreading,T or Fが終ったところで,要約の際に発問したことを英語で問い直していく。)
T:What continent is Australia?
S 1 :The smallest continent in the world.
T:How large is Australia?
S 2 :It's about twenty times as large as Japan.
〈以下略〉

4.Summary.

できるだけ英語で要約させるが,日本語で要約させてもよい。

VI.学習指導要領における「書くこと」の言語活動と指導上の配慮及び指導事例

(ア) 文を聞いて正しく書き取ること。

「文を聞いて正しく書き取ること」ができるためには,その前段階として,語・句及び文を見て正しく書き写すことができることと同時に語・句・文の正しい発音を習得して,それらを聞いて正しく聞き分けることができ,文の音調,強勢,くぎりにも慣れて,文を聞いてその意味が理解できなくてはならない。

従がって,「文を聞いて正しく書き取ること」を指導するに当たっては,「聞くこと,話すこと」及び「読むこと」の指導事項と密接な関連を保ちながら指導することが大切になってくる。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。