研究紀要第56号 「学習指導と評価に関する研究 第1年次・実態調査」 -045/053page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

学習指導と評価に関するアンケート

○調査に当たって

 このアンケートは・現在当面している「指導と評価」の諸問題について,県内の小・中・高等学校にわたってその実態を把握し,その分析,考察をふまえて,児童生徒一人一人を伸ばす学習指導と評価のあり方を追究しようとの目的で行うものです。
 ご協力のほどよろしくお願いいたします。


調査票の記入について

1 あなたの勤務する学校種別を○でかこんでください。( ),{ }の中も該当するものを○でかこみ,高等学校は( )の中に科名を記入してください。(例:低=低学年担任又は担当)

 ア 小学校 ( 低・中・高 )   イ 中学校
 ウ 高等学校 { 全日制・定時制・通信制 } (      )科
 工 盲 ・ 聾 ・ 養護学校

2 あなたの性別を○でかこんでください。
 ア 男    イ 女

3 あなたの年齢を○でかこんでください。
 ア 20歳代  イ 30歳代  ウ 40歳代  工 50歳代

4 あなたの現在の主たる担当教科をあげてください。小学校の場合は,研究教科を( )の中に記入してください。
 (        )科

5 各問いについて,現在の担当教科又は研究教科を考えて回答してください。

6 回答については,各問いの指示に従ってください。指示のない問いは,全て,最も適当と思われるもの一つ選び,その記号を○でかこんでください。

7 「その他」の選択肢を選んだ方は,(  )の中に,できるだけ具体的に書いてください。

8 調査の中に「小・中学校」だけ,又は,「高等学校」だけ答えていただく質問がありますのでご注意ください。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。