研究紀要第63号 「教育課程の実施に関する研究」 -057/093page
第四段階 定理の逆 2 ○定理の逆の意味を理解させ,真であるものの逆は真であるとはかぎらないことを理解させる。 6 筋道を立てわかりやすい形式で証明をかくことがわかる。
7 pならばqであることの逆を言うことができる。
8 逆が必ずしも正しいとは限らないことを指摘できる。
9 命題をつくり,その逆を言ったり,それが正しいかどうか判断することができる。逆 平行四辺形 平行四辺形の性質 3 ○平行四辺形の性質を理解させ,それを用いて図形の性質を証明できるようにする。 10 四角形の対辺,対角を正しく指摘することができる。
11 平行四辺形を◇ABCDとかき表すことがわかる。
12 平行四辺形の定義から性質を求めることができる。
13 平行四辺形の性質1,2,3を証明することができる。
14 平行四辺形の性質が推論の根拠であることを言える。
15 平行四辺形の性質を用いて証明することができる。対 辺
対 角
◇ABCD
定 義平行四辺形になるための条件 3 ○四角形が平行四辺形になるための条件を理解させ,それを用いて証明できるようにする。
○証明を論理的な用語を用いて表現し記述できるようにする。16 平行四辺形になるための条件を説明することができる。
17 平行四辺形になるための条件が,平行四辺形の性質の逆になっていることを指摘することができる。
18 平行四辺形になるための条件を用いて,四角形が平行四辺形であることを証明することができる。
19 証明を表現するのに「ゆえに,かつ,したがって,同様に,だから」等の言葉を用いてかくことができる。特別な平行四辺形 2 ○長方形,ひし形,正方形は平行四辺形の特別な場合であることを理解させ,それらの性質を証明できるようにする。 20 長方形の対角線が等しいことを三角形の合同より証明することができる。
21 ひし形の対角線が直角に交わることを証明できる。
22 直角三角形の斜辺の中点は,3つの頂点から等しい距離にあることを証明することができる。
23 長方形,ひし形,正方形になる場合を説明できる。平行線と面積 2 ○面積を変えないで多角形の形が変えられることを理解させ,作図できるようにする。 24 平行線を利用して面積を変えないで三角形を変形することができる。
25 五角形を四角形に,四角形を三角形になどの等積変形について正しく作図することができる。