福島県教育センター所報ふくしま No.16(S49/1974.6) -022/025page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

センター研究・研修計画紹介

昭和49年度の研究・研修計画

研究・相談部

○教育研究

1 方 針

(1)世界各国および全国的な研究の動向をとらえ,教育実践上必要な基礎的,専門的な問題を研究する。

(2)要望に応じ,また自主的研究を援助するため,研究方法,解決資料を研究・提供する。

(3)研究成果を研修講座に活用し,研修活動の援助・充実をはかる。

2 研究主題

(1)学校経営改善に関する研究

学校経営上の今日的問題点を究明し,「機能的な組織で,統制され,体系化された活動」をする学校経営のあり方

・方法 実態調査資料の分析研究
・対象 小・中・高校

(2)教授組織に関する研究

協力体制で本質的な授業を展開するため,「指導計画の共同作成,集団の再編成,教師の役割分担」のあり方

・方法 実験学校による実証的研究
・実験学校 小・中校2校

(3)福島県診断標準学力検査問題の研究

診断的性格を帯びた福島県で標準化した学力検査問題の作成

・対象 中学校3年
・教科 国語,社会,数学,理科,英語

(4)児童・生徒の発達の特徴に応ずる教育の研究多様化している児童・生徒の発達段階の実態は握と個人差に即した教材構成や指導方法の究明

・方法 事実と理論の関連研究
・対象 小・中校

(5)教育相談に関する基礎研究

現場における教育相談の実態をとらえ,類型別に分析・検討しての診断・処置・治療のあり方

・方法 事例の分析研究
・対象 小・中・高校

○教育相談

1 方 針

(1)臨床的研究を深め,研修を行なう。

(2)教育上の問題について相談に応じ,また,学校における教育相談活動の援助を行なう。

(3)他の専門機関と連携をとり,相談および研究を行なう。

2 内 容

(1)小・中・高校教員を対象とする教育相談講座
(2)児童・生徒の教育相談(来所または書信・電話による)

○教育資料

1 方 針

(1)資料センターとしての機能を発揮し得るよう,教育図書および資料の充実・収集を計画的に行なう。

(2)研究成果の普及および文献・資料等のあっ旋・提供を行なう。

(3)各学校・各教師・地域社会等の研究成果の展示・紹介を行なう。

2 内 容

(1)教育図書・資料の充実・収集・整理・保管
(2)図書・資料の貸出(1回2冊3週間を基準)
(3)研究物等の展示・紹介
(4)教育センター所報の発行(年5回)
(5)研究報告書の刊行(研究主題の成果を研究紀要として集録)

○福島県教育史の編さん

1 方 針

(1)福島県の発展の中で,本県教育の果たしてきた役割を明らかにする。

(2)本県教育の特殊性を明らかにする。

(3)現場の教育研究や実践,教育思潮等を明らかにする。

2 内 容

本巻 全5巻,本年 第5巻刊行予定

教育研修部

1 方 針

(1)経営管理,教科指導等について,専門的内容を深める研修を実施する。

(2)理科,音楽,図工,美術,家庭,技術・家庭等に


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。