福島県教育センター所報ふくしま No.16(S49/1974.6) -023/025page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ついては,実験,実習,実技を主とした研修を実施する。

(3)主題研究・演習・協議等により,みずから研修を深めるようにする。

2 運 営

(1)研修生は学校長の推せんにもとづき,教育センター所長が決定する。

(2)研修生の旅費は教育センターにおいて支給する。

3 講座内容

●小学枚の部

講座名

主な内容

教育工学講座 ○教育工学概論プログラム学習・シート式磁気録音機の活用法・OHP,VTRの使用法と教材作成・アナライザーの使用法
○教育機器活用の現状と問題点
国語講座 ○韻文教材の扱い方・物語の構造分析・口語文法の指導・朗読の指導・OHPの使用法と教材作成・学習指導法の改善 
社会講座 ○社会科の基礎的能力と態度・地域観察の学習と地図の活用・歴史学習と歴史上の人物
○福島県における地域開発・社会科における評価・教育研究法・OHPの使用法と教材作成
算数講座 ○算数指導と学習心理・数学の基本的考え方(論理・関数・確率)・教材の取り扱い方と指導の要点・教育機器の活用 
音楽講座 ○歌唱法および合唱法・指揮法・小アンサンブル(たて笛)の指導・わらべうたの取扱い・鑑賞指導法・学習指導法の改善 
図画工作講座 ○図画工作科指導上の問題点・構築的工作
○機構的工作・彫塑 
体育講座 ○体育科研究のすすめ方・体育科の経営・体育の評価と活用・教育機器の活用・運動生理学・リズム運動・保健指導と保健管理
○学習指導法
理科移動講座 ○基本的な実験・観察とその指導法 
理科講座 ○新しい実験法のくふう・指導法と実験内容の検討・野外巡検・理科指導上の問題点の検討・選択研修
理科教材製作講座 ○実験機器の取り扱い方・実験教具の製作実習・学習指導と実験のあり方
家庭講座 ○日常食品に関する調理実験・せんい鑑別実験・被服材料の性能に関する実験・住まいの領域に関する実験 
教育相談講座 ○教育相談の問題点・教育相談事例研究法
○性格検査・親子関係調査・知能検査(WISC検査)・児童期の精神障害
○教育相談のすすめ方 


●中学校の部

講座名

主な内容

教育工学講座 ○教育工学概論・プログラム学習・シート式磁気録音機の活用法・OHP,VTRの使用法と教材作成・アナライザーの使用法
○教育機器活用の現状と問題点
国語講座 ○読解の指導(小説の構造分析)・古典の指導(奥の細道の俳句考)・現代詩の扱い方
○学習指導法の改善 
社会講座 ○社会科の小,中,高校の関連・野外調査と地図の取り扱い・歴史学習と歴史上の人物
○福島県における地域開発・社会科における評価・日本経済の現状と課題・OHPの使用法と教材作成
数学講座 ○数学教育と学習心理・数学の基礎的概念(数学的構造,論理,確率等)・教材の取り扱い方と指導の要点・アルゴリズムとコンピュータについて
音楽講座 ○音楽教育の動向と基礎理論・発声法とその指導。小アンサンブル(たて笛,ギター)の指導・指揮法・鑑賞(日本の音楽)指導法・日本の音楽(民謡)の取り扱い・筝奏法
美術講座 ○工芸指導の基礎理論・デザイン・木材工芸・金属工芸・陶芸
保健体育講座 ○体育科研究のすすめ方・体育科の経営・体育の評価と活用・教育機器の活用・格技の学習指導法・運動生理学・保健指導と保健管理・リズム運動・学習指導法
英語講座 ○英語教育の基礎理論・英語教授演習・英語音声の理論と演習・英語口頭演習・LL演習
理科講座 ○新教材の実験法の検討とくふう・探究の過程をふまえた理科指導・選択研修・理科指導上の問題点の検討・野外巡検
理科実技講座 ○新しい教具の製作と実験
○理科機器の操作法の研究
技術・家庭(男子)講座 ○内熱機関の整備実習・材料試験
○電気に関する実験と実習・教材教具の製作
技術・家庭(女子)講座 ○家庭機械の機構と模型の製作・被服材料の性能に関する実験・被服整理に関する実験
○家庭電器に関する実験と教具製作・住居領域に関する実験・日常食品の調理実験・実習 
教育相談講座 ○教育相談の問題点・教育相談事例研究法
○性格検査(P-F検査)・思春期の精神障害・教育相談のすすめ方 

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。