福島県教育センター所報ふくしま No.26(S51/1976.6) -028/034page
・道徳的心情を深める授業の研究 福島平石 ・確かな判断力を培い,道徳的実践力を高める指導-特別活動を基盤として △上保原 ・道徳的判断力を高める実践化をはかる指導法 三和 ・道徳の時間を通して正しい判断力と実践力を身につけさせる効果的な指導法 上伊豆島 ・ひとりひとりの実践意欲を高める道徳教育 ○関本 ・ひとりひとりの道徳意識を育てる発間の吟味 ○山根 ・道徳性を育成するための話し合い活動の指導 ○常葉 ・道徳的な判断力を高める指導過程の研究 ○西向 ・道徳性を高めるための授業の組織化一資料の分析と指導過程の位置づけ 表郷一 ・道徳性を深め実践意欲を高める指導過程 △熊倉 ・実践意欲を高めるための道徳の時間の指導はどうあればよいか-資料の活用と発間のくふう 山都二 ・ひとりひとりの道徳的心情を深める指導 △下中津川 ・ひとりひとりの実践意欲を高める道徳教育 金上 ・道徳性を高めるため重点的な内容を指導計画の中にとり入れ,どのような指導過程を組んで指導したらよいか 明和 ・道徳的心情を深め実践意欲を高めるために,視聴覚資料をどのように活用したらよいか △原町太田 ・ねらいにせまる指導過程の研究 御厩 ・ねらいにせまる指導過程の構成 湯本一 ・道徳的心情を深め実践意欲をたかめる道徳指導-地域性に立脚した道徳指導 上遠野・入遠野 ○ 特別活動・生活指導・生徒指導 ・生活のしかたを身につけた子どもを育てる指導 清明 ・ゆとりある生活の中で自主的な実践力を身につけさせるには-40分授業実施のために(体・特) 福島大森 ・創造性豊かな子どもを育てる学級会活動 △飯野大久保 ・ひとりひとりの表現力を高める特別活動(学級会) 川俣福田 ・望ましい生徒指導めあり方-主体的に学習にとり組む態度の育て方 半田醸芳 ・充実感をいだかせる学級話し合い活動 伊達崎 ・創造性を高め豊かた人間性を育てる(特道) △本宮 ・基本的行動様式の定着について 新殿 ・実践につながる学級会活動 高倉 ・「よろこびのある生活」をめざす生徒指導(学級指導) △赤木 ・生徒指導において実践的態度を育てる指導(学級指導を中心として) △本宮 ・生き生きとした学級会活動をさせるには 大久田 ・学級指導の計画と進め方-資料の作成と活用 玉川一 ・心のふれ合いをたいせつにする学級指導-学習過程においてどのように資料を提示したらよいか △上大越 ・望ましい人間関係を育てる学級指導 椚山 ・豊かな心と健康なからだをめざす学校保健・給食指導 ○泉崎一 ・自主性を育てる望ましい集会活動-実践カを伸ぼす学級会活動 ◎小田倉 ・児童活動におげる実践活動の活発化-全校集会活動をとおして 笹原 ・創造性豊かな実践力のある子の育成-ひとりひとりを生かした学級会活動(係活動を中心) 東館 ・日常生活の中に節度ある生活態度の育成 下関河内 ・学級指導を効果的にすすめるための資料の作成と活用 ×原町一・×鮫川 ・効果的な学級指導の指導過程 山潟 ・のぞましい学級会活動のあり方 新郷 ・学級会活動を効果的に実践するためには話し合い活動をどのようにすすめればよいか ×勝常 ・おたがいに力を合せて思いやりに満ちた学級づくり 本郷一 ・みずから行動実践できる子どもを育成する指導 △比曾 ・各種委員会活動およぴ学級会活動を積極的なものにするための指導 請戸 ・学級指導で実践への意欲を高める指導 苅野 ・保健的な生活態度を育てる指導-身体と衣服の清潔 須佐 ・望ましい習慣形成をめざす生徒指導 幾世橋 ・学習や生活の場に応じて主体的に行動できる子の育成(学級会・学級指導・道徳) 富岡二 ・学級会活動を自発的・自治的に展開させる指導 夏井 ・短時間における効果的な学級指導 平五 ・児童活動における安全指導の効果的な指導計画と指導法 小川 ・本校児童の実態をふまえた望ましい学級指導 内町 ・自発的・自治的実践活動をめざした学級会活動 高坂 ○ 2教科以上 ・意欲的に学習活動をさせるには(全) 福島一 ・教育機器利用による学習指導法の改善(国社算理)(3年次) △福島三 ・教育機器導入による学習指導法の改善-学習の効率を高めるための教育機器の活用(算理)(3年次) △福島四 ・児童の主体性を基盤にした学習指導 渡利 ・思考法を高める指導過程のくふう(社理) 杉妻 ・学習のしかたをわからせひとりひとりの学力を育てるための指導(国社算理) 笹谷 ・ひとりひとりの活動を高める指導(国体) 茂庭 ・学習を活発にするための指導法 小神 ・確かな学力と望ましい社会性を伸ぱすために教育機器(テレビ)の活用(社理道) 大枝 ・視聴覚教材の特性の効果的利用(社理道) 梁川 ・教と育との組織化(社理図家) 保原