福島県教育センター所報ふくしま No.31(S52/1977.6) -023/033page
いか 片 門 ・文章を正しく読みとらせるための語句指導はどうあればよいか 西 山 ・ひとりひとりの児童の読む力を伸ばす指導 藤 川 ・文章を正しく読みとるカをつけるには,どう指導したらよいか 本郷一 ・文章を正しく味わい深く読みとらせるために,書く活動をどう取り入れたらよいか 宮 下 ・国語科読解の効率的指導法 干 里 ・中心文・中心語句をおさえた文学教材の読解指導 松 山 ・国語科における文学教材を中心とした読解力を高めるための指導法の研究 駒 形 ・説明的文章の読解力を高めるための指導 山都二 ・児童ひとりひとりの読解カを伸ばすには,どのように指導したらよいか 八 幡 ・読解力を高めるための効果的な指導法 尾 岐 ・点画の指導 城 西 ・意欲的に作文を書かせるには,どうすればよいか 月 輪 ・確かな文章を書く力を育てるための基礎指導 屋 敷 ・よい作品(作文)をつくるには,どのような指導過程を組み,どのように指導すればよいか 西 方 ・基礎的基本的能力を高める指導の工夫 城 北 ・国語科における基礎的な学力を高めるには,どうしたらよいか 長 瀬 ・国語科における基礎的基本的事項の効果的指導を,どう進めればよいか 群 岡 ・国語科における基礎的能力を身につけさせ,確かな学力を育てる指導をどのようにしたらよいか 川 口 ・国語科における,聞くこと,話すこと,読むこと,の学習指導の改善充実 赤 井 ・漢字の読み,書きの能力をのばすための指導法の研究 黒 沢 ・国語科の読む力,書く力を育てるにはどうしたらよいか 広 瀬 ・読み書きの力をつけるには,どうしたらよいか 笈 川 ・確かな学カを身につけさせるためには,どのような指導をしたらよいか 門 田 ・学習意欲を高める指導過程 猪苗代 ・自ら喜んで学習に取り組む児童にするための学習指導 喜多方二 ・学習意欲を高めるための指導法の研究 加 納 ・ひとりひとりの子どもに,学習の喜びを味わわせるための指導法 東尾岐 ・児童の主体的な取り組みを高める学習指導法 旭 ・学習を個々に成立させるための学習指導 野 尻 ・集団学習における個を伸ばす学習指導のあり方 謹 教 社 会 ・基礎的基本的能力を高める指導の工夫 城 北 ・創造的な能カを伸ばす学習指導法の研究 喜多方一 ・集団学習における個を伸ばす学習指導のあり方 謹 教 ・杜会科指導の焦点化 柳 津 算 数 ・具体的な操作を大事にしながら,筋道をたてて考える力を伸ばす指導法の研究 豊 川 ・算数科において筋道を立てて考える力を育てるには,どのように指導したらよいか 堂 島 ・筋道をたてて考える能力や態度を養う指導過程は,どうあればよいか 塩 川 ・数と計算の領域において,筋道を立てて考える能力を育てる指導はどのようにしたらよいか 若 宮 ・ひとりひとりが筋道をたてて考える能力を育てる指導のあり方 中 川 ・基礎的な知識,技能,特に計算力を高め,数学的な考えを伸ばす学習指導 高郷一 ・文章題を解決する力をのばすための指導は,どうあるべきか 川 西 ・算数科における数学的な考え方を伸ばす学習指導 河東三 ・数学的な考え方を育てるための授業のつぼの研究 坂 下 ・基礎的基本的能力を高める指導の工夫 城 北 ・確かな学力を身につけさせるためには,どのようた指導をしたらよいか 門 田 ・ひとりひとりの学力を高めるための学習指導 川 南 ・創造的な能力を伸ばす,学習指導法の研究 喜多方一 ・ひとりひとりの児童の能力を伸ばす算数指導は,どうしたらよいか 尾野本 ・追求意欲を育てる学習指導は,どのようにしたらよいか 上三宮 ・学習意欲を高めるための指導法の研究 加 納 ・学習意欲を高め,ひとりひとりに授業を成立させる学習指導 裏磐梯 ・児童の主体性を高めるための指導法の研究 入田付 ・集団学習における個を伸ばす学習指導のあり方 謹 教 ・算数科における児童のおちこぼれをなくすための指導法は,どうすればよいか 高郷二 ・ひとりひとりの児童に学習を成立させるための指導