福島県教育センター所報ふくしま No.36(S53/1978.6) -031/034page
・ 運営機構を活用した校内研修の一考察 田島高 高橋昭平 ・ 職員構成を配慮した校務分掌の効果的な運用 南会津高 藤田光明 ・ 本校における生徒の健康管理指導の方策 磐城高 田名網得平 ・ 円滑な学校運営をすすめる組織の改善 勿来工業高 丹治元安 ・ 地域総合教育開発計画に対応する生徒指導組織の改善 富岡高 目高武夫
昭和52年度学校経営B講座
・ 経験の少ない教員組織をもつへき地小規模校における校内研修の一考察 大久田小 山口留男 ・ 校内共同研修の効果的なすすめ方 野沢小 斎藤和夫 ・ 校内研修の効果的柾運営の一方策 楢原小 大塚謙一郎 ・ 校内研修の効果的な運営の一考察 富岡一小 芳賀弘之 ・ 効果的な校内研修をすすめるための一方策 平三小 野木忠 ・ 実効を高める校内研修の推進をはかる方策 綴小 坂本違也 ・ 校内研修を効果的にすすめるための一方策 小名浜三小 斎藤左内 ・ 校内研修における各種会合の効果的運営の一考察 福島二中 後藤幸雄 ・ 校内研修の効果的た運営の一方策 白岩中 木本清 ・ 月別の推進計画による共同研修のための共通理解の一方策 沢田中 佐藤正 ・ 共同研究の推進をめぐる一方策 三春中 長谷川秀一 ・ 共通理解と研修時間の確保による共同研究の改善策 東村東中 佐川粂雄 ・ 校内研修における全員参加の研修態勢づくりの一方策 坂下二中 佐藤孝 ・ 小規模校における共同研究の進め方 朝日中 堀金保勇 ・ 共同研究テーマ達成のための校内研修の効果的な一方策 中村一中 真壁栄一 ・ 学年経営における教育目標の具現化 鏡石一小 添田茂 ・ 月間学年経営計画を活用した学年経営 郡山五中 落合正義 ・ 学年経営を意欲的にすすめる一方策 本郷一小 猪俣利平 ・ 学年経営における共通理解の深めによる教育目標の具現化 猪苗代町東中 肥田野全史 ・ 学年経営プログラムを用いた教育目標の具現化 原町二小 西山隆雄 ・ 学年主任の職務を明確にした学年経営の改善 双葉中 林了 ・ 教育目標具現化をめざす校務運営小委員全改善の方策 植田中 鈴木一功 ・ 児童生徒の障害は握に基づく学年経営 平養護 阿部浩 ・ 学年目標の具現化をはかる学年会運営 小名浜一中 佐藤留蔵 ・ 校内共同研究の充実をはかるための一方策 岡山小 黒沢宣昭 ・ 校内共同研究を効率的に進めるための一方策 二本松平石小 野村忠之 ・ 小規模校における校内研修の一考察 富成小 畠腹順一 ・ 効果的な校内研修への方策 常葉小 松本昭五 ・ 研究意欲を高めるための一方策 信夫一小 栗林秀夫 ・ 意欲的な校内研究を進める一方策 河東一小 皆川隆夫 ・ 共同研修を深めるための一方策 西郷養護 我妻昌奉
昭和52年度教育法
・ (国語)漢字を正しく使うカを高める指導 金透小 本名正一 ・ (国語)漢字を効果的に習得させる指導 神指小 西沢義弘 ・ (国語)文学的文章(小説)を読み深める指導 岳陽中 山口道男 ・ (国語)漢宇の分類化をはかり読字能力を高める 貝泊中 堀口和典 ・ (社会)時代の推移や特色を正しく理解させるための0HPを使った効果的な指導 下太田小 千葉昇 ・ (社会会)児童が収集した資料を学習の中で効果的に活用させる指導 小高小 高野謙一 ・ (社会)地理的分野において資料活用による杜会的思考力を伸ぱす指導 行健中 伊藤二雄 ・ (社会)地理学習において図表統計資料を用いて思考力を高めるための指導 中央中 佐藤憲旺 ・ (算数)カード操作によって文章題を解く能力を高める指導 社川小 藤田好一 ・ (算数)自作ぱかりによる重さの指導 勿来三小 小松正男