福島県教育センター所報ふくしま No.41(S54/1979.6) -029/038page
中 川 ・ひとりひとりの学習意欲を高めるにはどうしたらよいか 横 田 ○ 理 科
・科学の方法を用いる能力を育て探究的学習方法を身につけさせる授業の組織化 大 塩 ・理科的な見方,考え方を養うにはどのようにすればよいか 群 岡 ・科学的思考を伸ばすための実験観察用具の操作と指導をどのようにしたらよいか 若 宮 ・児童一人一人が意欲的にとり組む学習指導 金 上 ・ひとりひとりの子どもにわかる効果的な授業の組み立てと指導はどうしたらよいか 西 方 ・観察・実験をとおして科学的なものの見方考え方を育てる指導はどうあればよいか 本 名 ○ 音 楽
・進んで参加する楽しい授業のあり方 大 芦 ○ 図 工
・児童ひとりひとりが主体的に表現に立ち向かう能力や態度を養うには指導計画・指導方法をどのように改善したらよいか 大 戸 ○ 体 育
・基礎体力の向上と生活化 荒 舘 ・運動の特性を生かす指導計画と指導法の工夫 岩 月 ・楽しく喜んで学習する児童を育てる学習指導法の研究 宮 川 ・陸上運動の効果的な指導法の研究 堂 島 ・体力づくりの指導をどのように進めたらよいか 広 瀬 ・児童の体力を高めるために,授業や業間体育をどのように組織していけばよいか 笈 川 ・体力つくりをめざした総合的研究 高 田 ○ 各教科
・確かな学力を身につけさせるため,効率のよいわかる授業をするには,どのように工夫すればよいか 門 田 ・児童が自ら問題をもち解決していく学習過程をどのように計画し指導したらよいか 川 南 ・たのしい学校生活の中で充実した学習をめざす指導はいかにあるペきか 野 沢 ・追究のある授業の創造 鶴 城 教育機器
・教育機器利用による授業の効率化 行 仁 ・教育機器導入による学習指導法の改善 山都一 小規模・複式
・少人数学級の効果的な指導(国語・作文) 共 和 ・複式学級における学習指導の改善・充実(国語・算数) 赤 井 ・複式授業の効率化をめざす学習指導(国語・算数) 市 沢 ・少人数,複式学級の中で生き生きと取り組む実践カの育成をはかるにはどうしたらよいか(国語) 桧 原 ・複式授業の効率を高めるためには授業をどのように組織したらよいか(算数) 高郷三 ・少人数複式学級におけるひとりひとりをのばす学習指導(算数) 黒 沢 ・複式学級における算数科の効果的な学習指導法の研究(算数) 屋 敷 ・学習のし方を身につける授業の実践的研究(国語・算数) 久保田 ・複式授業の効果的な指導過程はどのようにしたらよいか(国語) 水 沼 ・複式指導の効率を高めるために,教材や指導過程をどのように組み立てればよいか(算数) 沼 沢 ・複式学級におけるひとりひとりの学力を高めるための指導 喰 丸 ・複式学級における間接指導の効果をあげるための工夫(算数) 原 道徳
・授業の中で,子どもの心をゆさぶるための資料の分析 河東一 ・地域とともに実践カを高める道徳教育 河東二 ・地域とともに実践カを高める道徳教育 河東三 特別活動
・地域に根ざし,実践カのある児童の育成 双 潟