福島県教育センター所報ふくしま No.55(S57/1982.2) -022/034page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

○中間報告


(5) 福島県標準学力診断検査問題の研究
昭和56年度は、福島県標準学力診断検査問題(小学校1・2・3学年用国語、算数)による県内小学校児童の学力の実態の把握、並びに、小学校1・2・3学年の社会、理科の標準学力診断検査問題を作成した。昭和57年度は、次の内容について研究を進める。

○福島県標準学力診断検査問題(小学校1・2・3学年の国語、算数)の集計処理と学力分析報告書の作成
○福島県標準学力診断検査問題(小学校1・2・3学年の社会、理科)の修正と本テストの実施


(6) 教育相談に関する研究
教育相談は、一人ひとりの児童=生徒の人格の完成をめざして行われ、毎日の教育活動即教育相談であるといわれている。このような視点に立って、個人理解のための検査・調査の方法について研究する。

○昭和56年度は紀要「登校拒否の分析とタイプ別治療方法」の刊行
○昭和57年度は「学習意欲を高める心理的治療」の研究(第1年次)


(7) 教育課程の実施に関する研究
新教育課程の実施に伴い、各領域、分野等に拾ける指導法の開発を中軸として、教育課程実施上留意・工夫すべき事項等について研究する。

○教科指導に関する研究
○情報処理教育に関する研究
○生徒指導に関する研究

[教育相談事業について]

1. ねらい

幼児・児童・生徒の教育上の諸問題について、学校または親からの相談に応じ、その望ましいあり方について臨床心理学や科学的な方法により、解決のための援助をする。

2. 相談内容

(1) 知能・学業・・・知能発達遅滞、知能検査、学業不振、学習不適応等
(2) 性格・行動・・・自閉症、場面かん黙、登校拒否、非行、多動性等
(3) 身体・神経・・・夜尿症、神経症、チック、心因性ぜん息、車酔い等
(4) 進路・適性・・・進路の悩み、職業適性等
(5) 教育一般・・・心理診断法、しつけ等

3. 実施方法

(1)予約制による。
福島県教育センター教育相談部
電話 (0245)53-3141
内線 (27・28)

(2) 遠隔居住者のための「移動教育相談」を実施する。昭和57年度の会場は下記のとおりである。
県南地区 − 白河市
相双地区 −原町市
いわき地区 − いわき市
全会津地区 − 会津若松市、田島町
県中地区 − 船引町、の6会場

(3) 直接来所できない場合は、書信や電話相談に応じる。

4. 相談の対象

対象者は、幼児から高校生程度までとし、その親及び教員とする。

[教育図書・資料事業について]

1. 教育図書・資料の収集整備
全国の教育センター・研究所、大学・研究団体・各学校の研究物の収集につとめ、特に教育課程の改訂に伴う資料の整備に努力する。

2. 教育図書・資料の貸し出し
教育図書・資料の貸し出し、文献・資料の利用棚談、及び紹介、並びに資料等のコピーサービスを行う。

3. 教育センター「所報ふくしま」の発行
所報は、原則として年間5回発行する。教育センターにおける研修・研究、教育相談、受講者の研究報告、研究実践校等の成果を紹介する。

4. 資料件名目録の発行
全国の教育センター・研究所や研究団体、小・中・高等学校等の研究物を領域並びにテーマごとに分類・整理して各年ごとにまとめ、刊行する。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。