福島県教育センター所報ふくしま No.61(S58/1983.06) -039/042page
48 国・社・算・理 自ら学習する子どもを育てる指導 平第一小 49 〃 豊かな自己実現をめざす学校生活の創造をどのようにしたらよいか 平第ニ小 50 〃 自ら学ぶ児童を育てる授業はどうあればよいか 湯本ニ小 51 国・算 児童一人一人を育てる授業はどうあればよいか 宮小 52 〃 基礎的・基本的内容を確実におさえ,一人一人の労力の充実を図るための学習指導はいかにあるべきか 湯本第二小 53 〃 自ら進んで問題に取り組む子どもを育てる学習指導の工夫改善 植田小 54 国
特別活動
生徒指導自ら学ぶ力を育てるために「主体的に学習し活動する子どもの指導をどうすればよいか」 小名浜第二小 55 算・国 (他) わかる授業の展開をめざして 平第五小 56 算・合科 学習効果をあげるための,環境の整備充実とそれを生かした指導をどのようにしたらよいか 長倉小 57 音・図・家・体 自ら考え正しく判断し,意欲的に学習にとりくむ児童の育成 平第三小 58 道 徳 (他) 自ら考え,力強く実践できる児童を育てる道徳教育 高久小 59 〃 児童自らが内面的な自覚を高める道徳の授業はどうあればよいか 夏井小 60 〃 自ら考え正しく判断し実践できる子どもを育てる指導 好間第一小 61 〃 (市) 道徳的実践力をよりよく育成するために,児童の道徳性の実態に即応した指導はどうあればよいか 湯本第三小 62 特別活動 児童活動を通して,自ら進んで実践する子どもを育て,生徒指導の充実を図る指導及び助言は・どうあればよいか 四倉小 63 〃 (他) 地域を知り地域への愛情を育てる特別活動 永井小 64 〃 一人一人の児童が集用の中で自ら考え,工夫して問題を解決し,協力し合って実践するためには,どのような指導が必要か 上遠野小 65 〃 (県) 心情豊かな実践力のある児童の育成をめざす勤労体験的学習 桶売小 66 学校経営 人間性豊かな草野の子どもを育てる教育の実践 草野小 67 学校図書館 (県) 基礎的・基本的事項を確実に身につけさせる指導はどうあればよいか 小名浜第一小 68 視聴覚教育 意欲的に学習させるための指導はどうあればよいか 永戸小 69 〃 (他) 学習意欲を高めるために視聴覚教材や教育機器をどう活用すればよいか 汐見が丘小 70 〃 自ら学ぶ力を育てるために,視聴覚教材,教育機器をどのように活用したらよいか 錦小
〔相双教育事務所管内〕
No. 領域名 研 究
指定校現 職 教 育 主 題 名 学校名
1 学習指導一般 意欲的な学習活動を展開するための指導法
−授業の質的な改善をめざして−福田小 2 国 語 文章を読む力を高める指導 八幡小 3 〃 発表力を高めるための授業改善 日立木小 4 〃 言語事項をふまえた読みを深める指導
−学習ノートを活用して−真野小 5 〃 一人一人が意欲的に学習にとりくむ指導法の研究
−授業の体質改善をめざして−鹿島小 6 〃 喜んで学習する子どもを育てる指導はどうあればよいか −文章を正しく読みとらせる指導−
上真野小 7 〃 自主的・自発的な学習を促すための指導はどうあればよいか 原町第二小 8 〃 表現力につなげる読みの指導 原町第三小 9 〃 自ら考え,意欲的に学習に取り組む態度を育てる指導はどうあればよいか 大甕小 10 〃 意欲をたかめ確かな理解力を育てる学習指導はどうあればよいか
−国語科を軸として−津島小 11 〃 理解指導の中で表現力を伸ばす指導ほどうすればよいか 津島第二分室 12 〃 一人一人に書く意欲を持たせ文章による表現力を高める指導はどうあればよいか 双葉北小 13 〃 自ら学ぶ感度を育てる指導法の研究 双葉南小 14 〃 基礎的な言語事項を大切にした,より充実した読み深めの指導ほどうあればよいか 富岡第二小 15 〃 児童が楽しく生き生きと学習できる指導はどうあればよいか −文学教材の読み取りを通して− 川内第一小 16 〃 すすんで学習に取り組み最後までやりぬく子の育成
−確かな読みの力を育てる指導−広野小 17 社 会 (他) 一人一人の児童が喜んで社会事象を追求し目標にせまるための授業はどうすればよいか
−地域素材の選択と開発を通して−山上小