福島県教育センター所報ふくしま No.64(S58/1983.12) -031/042page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

業 間 体 育 (種目配当)
業間体操 (種目配当)

  1. 種目と運動の方法
ア、固定施設
 遊園地,馬とびタイヤ,丸太のかべ,つり橋,丸太斜面登り,タイヤタワー,雲梯,はんとう棒,つり輪を使っての運動
 
イ、鉄棒
 
ウ、陸上運動
A……50メートル砂場(幅とび,大また走など)と100メートルコース(100m走,50m走,障害走)
B……160メートルトラック(リレー,持久走など)
 
エ、ポール運動
 
オ、遊び 体操
 160メートルのフィールドを使って用具などを工夫しての運動
 
カ、全校リレー
  • 1〜6年まで全員による一斉リレー
  • 各学級の代表4名選出し紅白対抗によるリレー
 
キ 自校体操
 
ク、組体操
 2人又はそれ以上の人数で組み,力を貸しあったり,重さや抵抗を与えあったりしての運動
 
ケ、全校ダンス
 特別な隊形を作らずに2人組又は1人で行ったり,近くのもの数人で列を作りながらの運動
 
コ、全校遊び
 学年,学級の別なく,その場に静止してから近くのもの同志で行う。
 
カ、なわとび
 進級カードにもとづいての運動

(3)課外体育

  1. 朝のマラソン
ア、内容と方法
  • 毎日(8時〜8時15分)継続して行う。
  • 走るめあて
    1年    内トラック(160×3)
    2・3年   内トラック(160×4)
    4年以上  外トラック(200×5)
  • 体育時の服装で,5月〜10月は裸足で行う。
  • 毎日まじめに走り,1ケ月間走り続けた児童にがんばり賞を与える。
     また,年間を通して1日も休まず走り続けたものに英雄賞,3回まで休まず走った児童に努力賞を与える。
 
イ、実践記録
 進んで運動しようとする意欲を高めるために,各学年で学年相応の手だてを考え実施している。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。