福島県教育センター所報ふくしま No.66(S59/1984.6) -027/038page
30 国 語 児童が学習課題を自らみつけ,意欲をもってとり組む授業をどう組みたてたらよいか 三町目小 31 〃 一人一人に読みとる力をつけるにはどうしたらよいか 海老根小 32 〃 文・文章に即して確かに読みとる力をつけるには,どうすればよいか
−文学的文章を中心として−小塩江小 33 〃 市 文章を正しく豊かに読みとる力を育てるにはどうすればよいか
−物語的文章の読解を中心として−仁井田小 34 〃 文章を正しく豊かに読みとる力を育てるにはどうすればよいか 羽 鳥 小 35 〃 一人一人に読みとる力をつけるにほ,どう指導したらよいか
−物語文を通して−石 川 小 36 〃 作文力を高めるための指導法
−日記指導をとおして−野木沢小 37 〃 町 作文力を伸ばすには,何をどのように書かせたらよいか 中谷第一小 38 〃 読解力を高めるための指導をどうするか 須 釜 小 39 〃 読みとる力を高める指導法の研究
−説明文の読解指導を通して−永 田 小 40 〃 一人一人の児童に望ましい学習態度を身につけ,育てるためにはどうしたらよいか 里白石小 41 〃 文章表現力を高めるための指導はどうあればよいか 田 口 小 42 〃 文章表現力を育てるための学習指導法はどうあればよいか 宮 本 小 43 〃 他 国語科における基礎学力を身につけさせる指導法
−説明文の読解を通しての指導過程のあり方−大 原 小 44 〃 表現力を育てる指導法の研究
−確かな聞き取りをふまえた表現活動を育てる指導−山 上 小 45 〃 豊かな表現力を育てるための少人数学級における表記指導はどのように進めたらよいか 大久田小 46 〃 一人一人の国語力を高める指導ほどうあればよいか 論 田 小 47 国 語 確かな読みの力をつける国語科の指導はどうあればよいか。達成目標の明確化と形成的評価の工夫 三 春 小 48 〃 主述のはっきりした文を書く力をのばす指導 御木沢小 49 〃 確かな言語力を育てる指導ほどうすればよいか
−豊かな正確な表現をめざした漢字の指導−飯 豊 小 50 〃 自ら学ぶ力を育てる読解指導 小戸神小 51 〃 自ら学ぶ力を育てる指導法 堀 越 小 52 〃 他 めあてをもって,正しく整えて書かせる書写指導はどうすればよいか 瀬 川 小 53 社 会 社会科において地域性をどうとらえ,どう指導していくか 牧 野 小 54 〃 他 社会的事象に問題をもたせ児童自らが解決していく力を育てる授業はどうあればよいか 古 道 小 55 算 数 確かな計算力を身につけさせるための学習指導はどうすればよいか 小 泉 小 56 〃 一人一人に確かな計算力をつける指導 多田野小 57 〃 自主的学習態度を育成するための指導はどのようにしたらよいか
−算教科の学習方法訓練を中心として−片 平 小 58 〃 算数科における基礎的・基本的事項の定着をはかるための指導 中 野 小 59 〃 自ら学ぶ子どもを育てる学習指導法の研究 福 良 小 60 〃 意欲をもって問題を解決し,基礎的・基本的事項を確かに身につける指導はどうすればよいか 富 田 小 61 〃 学習意欲を高める算数科学習指導
−効力感をひき出すための練習と自己評価の工夫−大 槻 小 62 〃 自らの力で学びとる学習活動を高める指導
−算数科における基礎的・基本的事項の定着化−大 成 小 63 〃 自ら学ぶ力を育てるために「既習力をいかす算数科の指導はどうあればよいか」 大 田 小 64 〃 基礎的・基本的事項を身につける指導法の研究
−(図形領域)−御 館 小 65 〃 自ら学びとる力を育てるための指導はどうあればよいか
−算数科を通して−(須賀川市立)
第 一 小66 〃 子どもの創意をいかした算数指導
−一人一人の計算力をのばす指導−西袋二小 67 〃 自ら学ぼうとする態度を育てる学習指導の研究
−複式学級における算数科の指導−東 山 小 68 〃 市 自ら課題解決する力をのばす算数指導 柏 城 小 69 〃 村 自ら学ぶ力を育てる学習指導はどうすればよいか 湯 本 小