福島県教育センター所報ふくしま No.66(S59/1984.6) -029/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

108 体  育 体力つくりを通し,明るくたくましい子どもを育てる
 −やりとげる意欲と体力の向上をめざして一
小原田小
109   〃   合同の体育を通して一人一人がすすんで運動できる授業の研究 高 野 小
110   〃 運動に親しみ進んで体力つくりに励む子どもを育てる指導 阿武隈小
111   〃   体力を高めるための指導はどうしたらよいか 大 東 小
112   〃   進んで体力つくりに励む子どもを育てる指導はどうあればよいか 大 森 小
113   〃   一人一人の児童が楽しく意欲的に学習できる体育指導 中 山 小
114 家  庭   実践力を養う家庭科の指導はどうあればよいか 山 根 小
115   〃   自ら学びとり,自ら実践する授業の創造 柴 宮 小
116 社・算・理   いきいきと児童が取り組む学習の展開をめざして
 −自ら学びとる力を育てるために学習過程をどう組織したらよいか−
芳 山 小
117 算 ・ 道   自ら学びとる力を育てる指導をどのようにしたらよいか 安積第一小
118 道  徳   豊かな心をもち望ましい生き方を実践しようとする子どもを育てる指導
 −道徳的実践力を伸ばすための指導過程の工夫−
安積第三小
119   〃   道徳的価値の自覚をうながす指導はどうあればよいか
 −一人一人が自分を深くみつめ,自分に問いかけ,より確かな道徳意識をもって実践しようとする児童の育成をめざして−
富田東小
120   〃   道徳の授業を充実させるためにはどうしたらよいか
 −リズム指導を通して音楽の生活化をめざす−
広戸小
121   〃   道徳的実践力を高めるための指導過程の工夫 大 里 小
122   〃   日常における実践を深める道徳指導のあり方
 −内面化を図る授業の充実をめざして−
牧 本 小
123   〃   道徳的実践力を高める指導法の研究
 −内面的自覚を深める発問の工夫−
沢 田 小
124   〃 豊かな人間性を育てる道徳教育
 −道徳的実践力を高めるための指導法の研究−
母 畑 小
125   〃 道徳の時間で,補充・深化・総合を意図的・計画的にとり入れた授業研究 浅 川 小
126 特  活 自主性を育て実践化につながる特別活動の研究 永 盛 小
127   〃 自然に親しみ働く喜びや生産する喜びを体得する勤労生産学習 桜  小
128   〃   児童一人一人の自主的・自発的な態度を育てるための指導
 −特に学級会活動をとおして−
西袋一小
129   〃   郷土愛や奉仕の精神を培うためにどのような活動をとり入れたらよいか 中 郷 小
130   〃   自主的に働く,意欲や実践的態度を育てるにはどうしたらよいか 菅 谷 小
131   〃 所属する集団の一員としての役割を自覚し,自発的・自治的な実践活動のできる児童を育てる指導の工夫
 −評価を生かして−
船引小
132 生徒指導   きまりを守り,礼儀正しい生活習慣を身につけさせるための指導はどうあればよいか 行健小
133   〃   子どもの心をゆさぶる喜びのある学校生活を展開するための指導はどうあればよいか 東 芳 小
134   〃   生活周期に応じた教育目標具現化を図るための生活指導 (須賀川市立)
第 三 小
135   〃   どの子も楽しい学校生活ができ,意欲的に生活をおくれる子どもを育てるための生徒指導 稲 田 小
136   〃   意欲的に学習に取り組む態度の育成 授業を通して学習のしかたを身につけさせ意欲的に取り組む態度の育成 (鏡石町立)
第 一 小
137   〃   充実した授業展開をはかるための学習指導はどうあればよいか 西 向 小
138   〃   自ら学ぶ態度をめざした生徒指導 椚 山 小
139   〃   一人一人目あてをもって学習に取り組める学業指導はどうあればよいか 移  小
140 安全教育   安全に行動できる態度や能力をもつ子どもの育成 (須賀川市立)
第 二 小
141 学校国語科   読書意欲を高めるための指導はどうあればよいか
 −自由読書活動を主体的に増進するための指導法−
広 瀬 小
142 教育機器   自ら学びとる力を育てるために,視聴覚教材・教育機器をどのように活用すればよいか 橘  小
143   児童一人一人が自ら課題をつかみ,主体的に学習するため視聴覚教材・教育機器を授業にどのように生かしたらよいか 浮 金 小
144   視聴覚教材・教育機器を活用した効果的指導法 夏井第一小
145 へき地教育   一人一人にやる気をおこさせる授業のあり方
 −複式・少人数学級における個別学習のすすめ−
三 代 小
146     複式学級における効果的な学習指導はどうすべきか
 −ひとり学習を深める複式指導(算数)−
竹貫田小

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。