福島県教育センター所報ふくしま No.71(S60/1985.6) -029/038page
112 体育 運動に親しみ進んで体力つくりにはげむ子どもを育てる指導
-全校体育・なかまの時間の実践-阿武隈小 113 体育 体力を高めるための指導はどうしたらよいか 大東小 114 体育 運動の特性を生かし楽しさを味わわせる学習指導法の研究 須釜小 115 体育 一人一人の児童が楽しく意欲的に活動できる体育学習 中山小 116 家庭 県 自ら家庭生活をよりよくしようとする実践的な態度を育てる指導はどうすればよいか 蓬田小 117 家庭 他 実践的な態度を育てる住居と家族領域の指導はどうあればよいか 山根小 118 道徳 市 「思いやり」のある子どもを育てる道徳教育過程の工夫 安積一小 119 道徳 道徳的価値に対する感じ方,考え方を深める指導はどうあればよいか 安積三小 120 道徳 道徳的価値の自覚をうながす指導はどうあればよいか 富田東小 121 道徳 一人一人のやる気や活動意欲を引き出す学校教育はどうあるべきか 白方小 122 道徳 文 道徳の授業を充実させるにはどうしたらよいか 広戸小 123 道徳 文 豊かな道徳性を身につけるための道徳指導 大里小 124 道徳 文 豊かな道徳性を身につけ,たくましく生きる力を育てる道徳指導
-道徳的実践力を高める指導-牧本小 125 道徳 道徳的実践力を高める指導法の研究 沢田小 126 道徳 一人一人が自ら考え実践力を高める指導 母畑小 127 道徳 町 道徳的実践力を高めるための指導過程の研究
-道徳の時間における効果的な資料の活用-中谷ニ小 128 道徳 他 児童一人一人が自分の生活を見つめ直し,自らが生活の高まりを求める道徳教育 浅川小 129 特活 市 どもたちの自発的,自治的活動を通して自主的・実践的態度を育てる学級会活動の指導援助はどうあればよいか 永盛小 130 特活 県 基本的な行動様式の習慣化をはかり人間性豊かな実践力のある児童を育てる指導 大槻小 131 特活 自然に親しみ,働く喜びや生産する喜びを体得する勤労生産学習 桜 小 132 特活 郷土愛や奉仕の精神を培うために,どのような活動をとり入れたらよいか
-ゆとりの時間や学校行事との関連-中郷小 133 特活 所属する集団の一員としての役割を自覚し,自発的・自治的な実践活動のできる児童を育てる指導の工夫
-評価を生かして-船引小 134 生徒指導 実践力のあるたくましい子どもの育成
-思いやりのある心を育てる指導-高倉小 135 生徒指導 児童自ら望ましい生活習慣を身につける指導はどうあればよいか
-きまりを守り礼儀正しい生活習慣の育成-行健小 136 生徒指導 学校生活期による教育目標具現化のための生徒指導 (須賀川市立)
三 小137 生徒指導 どの子も楽しい学校生活ができ意欲的に生活をおくれる子どもを育てるための生徒指導 稲田小 138 生徒指導 郡 やる気をおこさせる生徒指導 岩井沢小 139 生徒指導 充実した授業展開をはかるための学業指導はどうあればよいか 西向小 140 学校図書館 他 自ら学ぶ子供を育てる学校図書館の利用と読書の指導 要田小 141 教育機器 自ら学びとる力を育てるために,視聴覚教材・教育機器をどのように活用したらよいか
-教育機器利用の日常化-橘 小 142 教育機器 一人一人の児童を生き生きと授業に参加させる指導法の研究
-社会科・理科を中心に-芳賀小 143 教育機器 児童が自ら課題をつかみ主体的に学習するため視聴覚教材・教育機器を授業にどのように生かしたらよいか 浮金小 144 教育機器 郡 視聴覚教材・教育機器を活用した効果的な指導法
-児童一人一人を生かす授業の研究-夏井一小 145 へき地 一人一人のやる気を持続させる授業のあり方 三代小 146 へき地 複式学級における効果的な学習指導はどうすべきか
-子どもの活動を豊かにする手だての研究-竹貫田小