福島県教育センター所報ふくしま No.74(S60/1985.12) -022/038page
学生が,社会連帯の意識を持ち,理想の社会の実現のために尽くすことができる生徒を育成することができる。そのことは,本校教育目標「思いやりの心」の具現化にもつながると考えこの主題を設定した。
4.研究の構想
(2)心身障害児理解を目指す道徳教育及び特別活動の位置づけ 〔省略〕
5.研究の基本方針
(1)研究のために特別な教育課程を編成することを避け,日常の教育活動の中で推進する。
(2)富岡養護学校の生徒を招いたり,本校生徒が同校を訪れたりして,交流の機会を設ける。また,間接的交流(作品交換等)も行う。
(3)両校の学校行事の際は,可能なかぎり相互に訪問し合い,交流の機会を拡充する。
(4)両校教職員の連携を深め,親睦を図るとともに,本校教職員が,養護教育に一層深い認識を得ることができるようにする。
(5)文献研究,先進校視察,講師を招くことなどを通じて,心身障害児理解推進のあり方について理解を深める。
(6)PTAや公民館の協力を得て,地域の人々の障害者に対する理解を深める。5.研究組織と活動内容
(2)活動内容 〔省略〕
6.研究経過
(1)全体交流会
回 数 テ ー マ 回 数 テ ー マ 一年次 第1回交流
第2回交流お互いに仲の良い友だちになろう
友情を深めよう二年次 第3回交流
(お花見交流)
第4回交流
(コスモス交流)
第5回交流
(赤トンボ交流)友情を深めよう
より深い交流をめざして
広げよう友情の輪(2)第1年次(昭58)の主な経過
月 日 研 究 事 業 備 考 4 23日(土) 心身障害児理解推進校の研究事業委嘱 ・文部省初等中等教育局長より 5 18日(水) 心身障害児理解推進校連絡協議会 ・国立教育会館において(校長出席) 20日(金) 第1回意識調査 ・変容調査の基礎資料 21日(土) 大石邦子さん講演会 ・郡内PTA 6 3日(金) 全体研究協議会 ・富二小6年生
・研究計画の決定
・研究組織の決定5日(日) 養護学校運動会 ・JRC委員ほか40名参加
・ボランティア活動24日(金) 全体研究協議会 ・第1回交流会について 30日(木) 富岡養護学校との打合せ ・第1回交流の細部打合せ 7 6日(水) 職員間交流 ・学校見学
・合同研修会
・懇親会8日(金) 第1回交流会 ・本校生徒養護学校訪問
・交流グループの編成と理解8 20日(土) 全体研究協議会 ・心身障害児理解推進のための道徳教育及び特別活動のあり方 9 20日(火) 富岡養護学校との打合せ ・第2回交流会の細部 27日(火) 第2回交流会 ・本校において
・グループごとの交流27日(火) 全体研究協議会 ・交流教育のあり方について
(指導)
県教育庁養護教育課指導主事,
同相双教育事務所指導主事,
富岡養護学校職員10 17日(月) 東洋学園(精薄弱児施設)との打合せ ・本校文化体育祭について
・東洋学園祭へのボランティア活動について