福島県教育センター所報ふくしま No.77(S61/1986.8) -003/038page
(4)教材構造の分析 (略)
(5)観点別目標分析 (略)
(6)小単元の授業計画 (6時間)
時間(分) 学習段階 主な活動 留意点・評価等 15
5
25
5課題の把握
予想の設定
予想のたしかめ
次時へのつなげスライド・VTRより敗戦国西ドイツが高度な工業国となった理由を考える
予想をノートに書く
資料を読み取り,結果をノートに書く
残りは家庭学習する興味を持って取り組んでいるか(チェックリストによるマイナスチェック)
(ノート点検によりチェック)
机間を巡視し問題生徒には、フィードパックする。資料が正確に読み取れているか(チェックリスト法)
次時までに予想を確実なものにするよう指示する5
25
10
5
5
予想の発表
課題の解決
次時へのつなげ本時目標を確認する
予想を板書し発表する
発表された予想をノートにまとめる
西ドイツの工業の発達条件がわかる
・原料地に近い(ルール炭田)
・交通条件がよい(ライン川)
・安い労働力(外国人労働力)
他の先進工業国にもこの条件はあてはまるか,自分の好きな国を一つ選んで調べてみよう
指名による発表(発表状況を評定尺度法によりチェック)
机間巡視(ノート点検チェック)
教師によるまとめ
5
45
課題をつかむ
議題の解決
他の先進工業国をしらベノートに作業する
机間巡視による個別指導
前時のまとめに沿った課題解決が計られているか(チェックリスト法)5
35
10課題の把握
課題の発表
課題の一般化西ドイツの工業発達の条件と同じ点違う点をまとめて発表する
同じ国で付け加える事があれば発表する
予想される発表国 アメリカ合衆国 イギリス フランス イタリア カナダ 日本等
西ドイツと同じ点をまとめることで先進資本主義国の工業発達の一般的な条件とする
西ドイツと違う点を確認する
課題に沿った発表か
(評定尺度法)
これを次の課題とする5
20
25
課題の把握
形式的テスト
深化学習
補充学習
形成的テストに取り組み交換して採点する
形成的テスト結果による深化・補充指導
形成的テスト通過者に対して工業の発展的課題をプリントで与える
形成的テスト未通過者に補説を与えるすべての生徒に基本的なことを理解させる
主に知識・理解に関する基本的な問題とする
課題プリントに取り組んでいるか
個別に指導する
終了後深化学習に移る
未終了部分は家庭学習5
15
20
10課題の確認
まとめ学習課題をふりかえり先進資本主義国の工業の立地条件の共通点・相違点をまとめる
課題プリントを発表する
教師によるまとめ
感想文による自己評価
要点をとらえた発表か(評定尺度法)
(評定尺度法・ノート法によるチェック)フィードパック
(7)単位時間ごとの指導細案 (略)
(8)形成的テスト問題
(9)発展的課題
次の項目を調ベなさい。
1.イギリスは.世界で最初に産業革命をなしげけたのに、現在勢力が低下しているのはなぜか。
2.西ドイツでは.工業の中心がルール地方から海岸近くのハンブルク付近に移動しているがなぜか。
(以下略)