福島県教育センター所報ふくしま No.87(S63/1988.8) -028/038page
[会津教育事務所管内]
No. 領域名 研究
指定校研 究 主 題 名 学校名 1 (1) 自己教育力を育てる指導−自己教育力の基盤育成をめざして− 若松一中 2 (12) 生徒の主体性を育てる学級づくり 若松二中 3 (1) 学びとる力を育成するための指導法の研究 若松三中 4 (1) わかる,できる授業の実践的研究 若松四中 5 (1) 市 自主的な学習活動をめざす授業の創造 若松五中 6 (13) 自ら進んで学ぶ生徒の育成 若松六中 7 (20) 市 生徒ひとりひとりが意欲的に学習するための指導法の研究 湊中 −生徒の学習意欲を高めるための個人差に応じた指導過程の研究− 8 (1) 自己の向上をめざして意欲的に学習する生徒の育成 一箕中 −意欲的に学習させるための指導過程の工夫− 9 (1) 自ら学ぶ意欲を育てるための学習指導法の改善 大戸中 10 (1) 学力・体力・マナーの向上 北会津中 11 (1) 学習意欲を育てる指導法の工夫 河東中 12 (12) 自主的自律的態度を育てるための進路指導はどうあるべきか 磐梯中 13 (1) 生徒の学習意欲を高め,生き生きとした授業を展開していくためにはどのような工夫が必要か 猪苗代中 14 (13) 町 自ら学びとる態度の育成を目指した生徒指導−学業指導を通して− 吾妻中 15 (1) 意欲的に取り組むことのできる生徒を育成するための学業指導 東中 16 (1) 自主的な生活態度を身につけた生徒の育成 喜多方一中 17 (1) 市 学習意欲を高める指導の工夫 喜多方二中 18 (13) 学校生活に「喜び」を見いだし「やる気」を起こさせるための指導の工夫 喜多方三中 19 (13) 思いやりの心を育てる生徒指導について 会北中 20 (1) 個人差を配慮した指導の工夫−学習指導と生活指導− 北塩原一中 21 (1) 村 一人一人に確かな学習を成立させるための指導 桧原中 22 (1) 主体性を高めるための学習指導のあり方−個に応じた指導− 裏磐梯中 23 (12) 学年,学級経営とその実践 塩川中 24 教育課程 文 豊かな心をもち,たくましく自己実現を図る生徒の育成 山都中 <教育課程一般> 学校の教育活動全体を通じて,国際社会の中で信顧と尊敬を得る日本人として必要な資質を養うにはどのように工夫すればよいか (8) 生徒一人一人が意欲的に取り組むための指導はどのように工夫すればよいか (12) 生徒一人一人に生き方を考えさせ,自己実現を図らせる進路指導をどのように進めればよいか 25 (1) 生徒一人一人の学習意欲を高めるにはどのようにしたらよいか 高郷中 26 (1) 町 一人一人の良さを生かし,粘り強く学習に取り組ませる指導のあり方 新郷中 27 (12) 主体的・意欲的に活動できる生徒を育てる指導はどうあるべきか 奥川中 28 (1) 町 生徒の活動意欲を高め,主体的に取り組ませる指導法の研究 西会津中 29 (1) 学習意欲を高めるための指導方法の改善 群岡中 30 (1) 他 ひとりひとりがやる気で参加できる学習指導の実践化 坂下一中 31 (11) 文 家庭・地域社会との連携を密にした道徳教育の推進 坂下二中 −他人を思いやる心と,協力しあう生徒の育成をめざして− 32 (1) 自主性と実践力を身につけさせるための指導 湯川中 −自ら学ぶ生徒を育てる指導− 33 (7) 生徒一人一人が基礎・基本を身につける指導法の研究 柳津中 −学習過程の組織化− 34 (1) 学習課題を生かして,生徒の意欲を高める授業の工夫 西山中 35 (1) 自主性をのばし,実践力のある生徒の育成 高田一中 36 (1) 自ら学びとるカを育てるための学習指導の研究 高田二中