福島県教育センター所報ふくしま No.92(H01/1989.8) -035/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育センター教育資料・図書紹介

◇教育センターの約6万冊の教育図書と教育資料は,コンピュータ検索等によって,県内の先生方にご利用いただいております。

 平成元年度4月〜7月までの利用状況について,特筆すべき点について述べます。

1.閲覧ベストワン は,何といっても,「教育研究のための調査票の設計と事例」(藤原藤祐著,ぎょうせい)です。同じような図書で,「教育アンケート収録年鑑」(第1巻〜第5巻,教育基礎情報調査会編,主婦の科学社)も閲覧が多かったです。

 これらは,いずれも,子どもの意識・実態,家庭教育・しつけ,学校生活,健康・保健,問題行動等についてのアンケート項目や各調査機関のデータが載せてあるものです。

 この種の図書閲覧は特に4〜5月に集中しており,教育研究の推進計画に関わって来所された方が多かったためと思われます。

2.貸し出しベストワン は,甲乙つけがたく,「全国の特色ある研究校便覧」(全図連合小学校長会編,第1公報社)と「自己評価」(安彦忠彦著,図書文化社)の2冊です。前者は,教育研究推進に関わって,閲覧ベストワンと同様,教育研究相談に来所された方が多かったためです。

 後者は『これまで教育心理学者や実践家から「信頼性に問題がある」とされてきた「自己評価」について,むしろ教育学的側面からみたその重要性を,正面から,しかも現代の教育実践と教育評価の中心に位置づけるべきものとして論じている』(P3より引用)安彦氏の力作です。

3.検索ベストワン は,今日的な課題を反映して「個別化」や「個性化」に関する資料依頼が圧倒的でした。次いで,「基礎・基本」と「学力」に関する資料,「道徳」に関する資料と続きました。(これらのキーワードによって,検索した図書の例については,所報89号に紹介してありますのでご覧下さい。)


ここでは,「個別化」の資料を中心に検索したものを掲載します。<資料1>

<資料1> 検索番号 主題名


62068一人ひとりを大切にするための授業改善一個別化・個性化のための授業をめざして一
62094キイロショジウバエの交配実験の個別化のためのパソコンの利用について一実験トラプル解決エキスパート*
62112学習指導の個別化を目指したマイコン教材の開発について
62133究意欲を高める理科学習指導法の研究一6年「水よう液の性質」における導入の工夫と実験の個別化*
62148個人差をふまえた授業の展開一達成度差に応じる学習の個別化の工夫一
62155理科個別化学習に関する研究(1)一理科学習興味の類型と個別化学習の方法についての検討一
62170共同研究校による研究個性化教育に対応したコンピュータ利用の在り方に関する研究
62227一斉指導を基盤とした個別化の工夫
63065オープン教青における個性化・個別化教育のあり方〜課題を持って自ら問い続ける学習〜
63102学習指導の個別化をどう進めるか〜数学の授業を通して〜
63110中学校理科における個に応じる問題解決の指導一実験・観察の個別化を図る教材・教具の開発と実践一
63126個別化学習におけるパソコンの活用一オープン・スペースを利用した学習活動を通して一
63127自ら課題を見つけ解決していく個別化学習一酸とアルカリの学習を通して一
63269「個別化教授システム」の開発に関する研究63272数学教育における個別化をめざした教育機器活用に関する一考察一シュミシーション教材のコースウェア*
63298学習指導における「個別化」と「個性化」一研究動向の慨観と考察一
63345わかりやすい授業の工夫 −一斉授業の中で個別化をめざす授業のあり方


◇検索依頼されるときは,なるべく,窓口をより小さくして,求める資料を端的に表現する「キーワード」を用意して下さい。「OR」や「AND」を用いることによって,目的とする内容をいろいろに組み合わせて取り出すことが可能です。

例えば,「理科について研究したいのですが………」さらに,「個別化についても,合わせて資料を検索して下さい。」となると,次のようになります。<資料2>


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。