福島県教育センター所報ふくしま No.92(H01/1989.8) -036/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

※条件式一一→NO1=N02AND(SYUD LIKE”%個別化%”OR SYUD LIKE”%理科%”)

<資料2> 検索番号 主題名


62002小学校の理科学習指導法の研究く科学的思考力を育てる理科授業の開発62019理科実験に適したレーザーの開発と利用
62021「理科における実証授業と総合評価
62025理科一小学校低学年理科教育の重要性について一
62029マイクロコンピュータを利用した理科教材教具情報検索システムの開発研究
62031中等理科における多面性をもつグセフ化教材の開発研究62042理科の教材開発ハンドプック

63341理科教育と環境教育の関連性に関する一考察
63341教育大学の教員(幼・小・中・高)養成課程に設置されている理科関係基礎諸科目のシラバス例
63345わかりやすい授業の工夫一一斉授業の中で個別化をめざす授業のあり方一
633799地域素材の教材化一理科く動物編)一
63381授業記録による理科授業の分析と教材利用の実態
63388学力水準調査報告書第20集中学校理科編=各教材の工夫=

◇これは,非常に膨大な資料となり,検索番号・主題名が何ぺ一ジにもなってしまいます。そこで,窓口を「理科の個別化」としてしぼりこみますと,資料3のように限定されてきます。

※条件式一一一〉NO1=N02AND(SYUDLIKE'%個別化%'ANDSYUDLIKE'%理科%')


<資料3> 検索番号主題名


62133追求意欲を高める理科学習指導法のけんきゅう_6年「水溶液の性質」における導入の工夫と実験の個別化
62155理科個別化学習に関する研究(1)−理科学習興味の類型と個別科学習の方法についての検討ー
63110中学校理科における個に応じる問題解決の指導ー実験・観察の個別化を図る教材・教具の開発と実践ー


◇共同研究のみならず,個人研究を推進していく上で,必要な資料がありましたら,下記にお電話下さい。直接来所されても,勿論結構です。関係資料等を準備してお待ちしております。

〒960-01福島市瀬上町五月田16福島県教育センター学校経営部教育研究係          TEL0245-53-3141(内線32)


編集後記

○夏休みも終わり,学校に再び児童生徒の元気な声が聞こえ,各校とも第二学期の順調なスタートを切られたことと思います。教育活動の一層の充実を期し,新学習指導要領の趣旨説明会や各種の研修会,各自の研修等の成果を十分に活かされて,指導に当たられることをご期待申し上げます。

○例年,夏休み後は生徒指導上の問題が多くなると言われます。また,現在,不登校が小学校から高校までと少しずつ広がる傾向にあることが,当教育センター教育相談部での相談件数や内容に表われています。

 これらに対応するため私達教師の基本的な考え方や指導事例として,東京都世田谷区総合教育相談室緑川尚夫先生の特別寄稿「学校としての登校拒否対応の基盤」や生徒指導実践講座「あなたもカウンセラー」など大いに参考になると思います。熟読され生徒指導にお役立て下さい。

○今日,この情報化社会を迎えてこれに対応する情報教育の重要性が叫ばれて久しいものがあります。県下の各学校でもコンピュータの設置が少しずつ増えてきていますし,関心をお持ちの先生も多くなってきております。

 そこで本号はアイディア紹介や研修受講感想に情報教育関係の内容を多くしてみました。話題提供や情報交換の一助となれば幸いです。

○9月から10月,11月と文化の秋,芸術の秋といわれる催しや行事が数多く計画されています。私達教師の「より豊かな心」を求め,こうした文化的,芸術的なものにふれ心の充実,精神的充実を図っていくことは,児童生徒の「豊かな心」を育てる上でも大いにプラスするものがあろうと思います。どうぞ実りある芸術の秋を過ごして下さい。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。