福島県教育センター所報ふくしま No.95(H02/1990.6) -008/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

指導手順が明確になるとともに,基礎的・基本的内容が分類・系統づけられて,一人一人に合った指導と評価ができると考えた。

  4.一単位時間における利用

  一単位時問のパソコンの利用にあたっては,単元での学習内容の理解度別に学習コースを作成し,それぞれのコースに合った補充を行うことで達成目標に近づけるよう配慮した。

  指導過程の中にパソコンを活用する場を位置づけることにより,意図的・効果的活用がなされ,自主的学習態度が養われるとともに,学習内容の定着がよりいっそう図れると考えた。

 (2)授業の実践

  1・単元名資料の調べかた

  2.本時のパソコン利用の目的

  ア.資料の区間のとりかたについて理解の不十分な児童に対して,パソコンにより個別に学習内容の見直しを図る。

  イ.単元の学習内容が達成されている児童に対しては,市販ソフトによりさらに定着を図る。

  3.本時の目標

  自分で集めた資料を整理し, 度数分布表や柱状グラフに表して,散らばりの傾向を読み取ることができる。(本時11/12時間)

  3.本時の指導の流れ

本時の指導の流れ

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育センターに帰属します。