福島県教育センター所報ふくしま「窓」 No.133(H13/2001.7) -026/036page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

A 検証授業 U
本時は,実際につくり出し楽しむ時間である。
材料は準備期間中に児童が主体的に持ち寄った。
用意できないものは教師が準備した。当日は天気にも恵まれ,のびのび活動することができた。

ア レーシング・パーク
男女混合5人グループ。流水実験用水路。
流水実験水路をコースに見立てた。まず,水路の砂を取り除き,段ボール箱を利用して砂漠・宇宙・ジャンプ・ジャングルコースを工夫した。特にカーブでは,段ボールの角度を何度も確認してミニ四駆が走りやすいようにしていた。

イ フラワー・ウィング
女子2人グループ。ブランコ。
ブランコの下に前の週に降った雨の水たまりの名残があったので,初めにスコップで土を運び入れた。その後,リボンや造花などで鎖を飾り付け,天使の羽のイメージで画用紙を切り抜き,高さに気をつけながら鎖にとめつけた。こぐと羽が揺れて,乗っている人に羽が生えているみたいに見えてファンタスティックであった。

ウ 光・光・光(写真2)
女子4人グループ。うんてい。
赤・青・黄色・緑色のセロファンをうんていの上にはり,脇にシーツを張り巡らすことで光の美しさをうまく引き出していた。
一人の児童は,ひもを巻きつけることにこだわり,活動していた。またセロファンの切れ端であめ玉をつくり,下級生に配っていた。

光 光 光
【写真2】光 光 光

エ うっどっとS(写真3)
男子4人グループ。校庭南側樹木。
木が好きなグループは,木を使った遊びを計画し,ターザンロープやブランコなどをつくった。ロープは,技能主事に自主的に借りてきた。
切らずにしばったり,ひっかけたり,試行錯誤しながらつくっていた。

うっどっとS
【写真3】「うっどっとS」

オ とるネル
女子5人グループ。鉄棒。
「とるネル」とは,トンネルの中に下げた何かを「とってくるトンネル」のことだそうである。初めからゲームを考えてくじをつくったり,中に下げるものを工夫したりしていた。トンネルは,新聞紙を粘着テープでつなぎ合わせ,拾ってきた石で端を押さえてつくっていた。

カ ジャングル・ケーキ
女子2人グループ。ジャングル・ジム。
大きなケーキに見立てて,一番上にはセロファンを,次の段は茶色とピンクの画用紙を交互に,その下の段は障子紙と新聞紙を貼りめぐらせ,紙テープでデコレートした。その後,丸い線で囲み,皿に見立てた。付属の滑り台を利用してフォークをつくる予定だったが,セロファンや画用紙をはる活動に時間がかかりそこまでできなかった。風になびく紙テープの美しさに


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。
福島県教育センターの許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。