Prints 版画(2/4)

[前] [目次] [次]
ウィリアム・ブレイク
時間: 36秒
mpeg1
real
2.1MB
mpeg1
5.9MB
mpeg2
27.1MB
ロマン派を代表するウィリアム・ブレイクは神秘的な世界を追い求めた画家であり、詩人であった。ブレイクは、イメージした絵と言葉をひとつの画面に描き、同時に現実を超越した世界を生み出した。ブレイクの影響を受けた次の世代の画家たちは、イギリスロマン主義の流れの中で、創造性に溢れる数多くの作品を残している。
ノリッジ派
時間: 31秒
mpeg1
real
1.8MB
mpeg1
5.1MB
mpeg2
23.5MB
イギリス東部、ノーフォーク州の都、ノリッジ。豊かな自然に恵まれた、四季折々の変化が美しいこの土地で風景画を描き続けた画家達がいた。ノリッジ派と呼ばれるグループである。彼らはイギリス風景画の発展に大きく貢献した。
J・A・M・ホイッスラー
時間: 1分34秒
mpeg1
real
5.5MB
mpeg1
15.3MB
mpeg2
70.7MB
庶民の生活を独自の視点で描いた、ジェームズ・アボット・マクニール・ホイッスラー。20代で銅版画の技術をマスターしたホイッスラーは、日本の浮世絵に影響を受け、その構図を作品に取り入れている。彼は銅版画を通して、描く場所の時間や気温、そして雰囲気までも表現しようと試みたのである。(インタビュー)「アムステルダムのはね橋を描いた小さな作品がそうです。これは偶然出てきたものでおそらく大英国博物館でも所有していないでしょう。19世紀の後半には、画家が作品のイメージに合うよう自ら額縁を制作することがはやっていました。

若い作家
時間: 32秒
mpeg1
real
1.9MB
mpeg1
5.3MB
mpeg2
24.4MB
今世紀初頭になると、時代の息吹を感じさせる若い作家たちが、戦争という狭間で、新たな表現を模索した。彼らの多くは、様々な芸術形式を試みる中で、木版画の制作へと進んでいったのである。
印刷の歴史
時間: 37秒
mpeg1
real
2.2MB
mpeg1
6.1MB
mpeg2
28.1MB
版画は古くから印刷と深い関わりを持ち続けてきた。版画の歴史を紐解くとき、印刷の歴史に培われるた本の数々が浮かび上がってくる。18世紀の後半、硬くしまった木の木口面を彫る、画期的な木版画の技法がトマス・ビューイックによって開拓された。木口木版は緻密で繊細な彫りによって明暗効果が出せる上に、耐久性にも優れていたため挿絵として書物を飾るようになったのである。
ウィリアム・モリス
時間: 33秒
mpeg1
real
1.9MB
mpeg1
5.4MB
mpeg2
24.8MB
19世紀になると、本を芸術の域まで高めようとする人物が現れた。ウィリアム・モリスである。彼が設立したケルムスコットプレスからの多くの詩集や物語集が出版された。それらは活字や挿絵、装丁などを総合した一つの芸術作品であった。モリスが世に示した書物のあり方は、その後のイギリスの優れた挿絵本に引き継がれている。

もどる

掲載情報の著作権は郡山市に帰属します。
郡山市の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。