描かれた東海道 知られざる明治の画家 亀井竹二郎(2/4)

[前] [目次] [次]
石薬師駅 薬師堂図
時間: 12秒
mpeg1
real
0.7MB
mpeg1
2.0MB
mpeg2
9.0MB
石薬師や鳴海の笠寺観音は今でも地域の信仰を集めています。
江尻駅自龍華寺望田子ノ浦
時間: 36秒
mpeg1
real
2.1MB
mpeg1
5.9MB
mpeg2
27.1MB
静岡県清水市の竜華寺は、田子ノ浦と清水湾を見下ろし、三保の松原から富士山までが一望できる絶景の地です。今では境内の木が茂り、清水湾の眺めも一変してしまいました。風光明媚な場所として知られる、こうした古くからの名所に立ったとき、画家の創作意欲が刺激されたのかもしれません。
古き良き時代
時間: 49秒
mpeg1
real
2.8MB
mpeg1
8.0MB
mpeg2
36.9MB
失われつつある古き良き時代を愛おしみ、古いものを記録して保存する必要を感じていた人達がいました。亀井竹二郎にこの仕事を依頼したのも、おそらくはそうした人物であったのでしょう。

昔と今
時間: 1分08秒
mpeg1
real
4.0MB
mpeg1
11.1MB
mpeg2
51.1MB
竹二郎の兄である画家亀井至一は、写真家であり画家であった横山松三郎の下で学んだ後、石版画の仕事に携わっていました。この兄にかわいがられた竹二郎は、兄と一緒に油絵を学んだと考えられます。こうして、亀井竹二郎の作品と現在の光景とを比べてみると、彼の描写力がどれほど優れていたかが分かります。静岡県磐田市の見附宿。ここには今も小高い山を背にして大きく湾曲した道筋が残っています。道幅は変わりましたが、明治のころの風情が今も偲ばれます。
自然の描写
時間: 59秒
mpeg1
real
3.4MB
mpeg1
9.7MB
mpeg2
44.6MB
亀井竹二郎は自然の微妙な表情にも目を向けています。初夏の若々しい緑から、色濃い真夏の緑へ。
平塚駅 馬入川
時間: 47秒
mpeg1
real
2.7MB
mpeg1
7.7MB
mpeg2
35.4MB
やがて草は枯れ、雪景色へと季節は巡ります。

もどる

掲載情報の著作権は郡山市に帰属します。
郡山市の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。