只見の手仕事「カンゼンブシ」と「フカグツゲンベエ」(2/13)

[前] [目次] [次]
シナの木の見分け方
時間: 24秒
mpeg1
real
2.3MB
mpeg1
4.1MB
mpeg2
18.6MB
「そして木の太さもこれより太くなればもうだめ、今度は皮が厚すぎてそれこそヤセウマのみなぐみ石とかそうゆうものには役に立つこういうものになると。ところが小細工するにはこれより太くなればもうだめ」
繊維の取り出し方
時間: 49秒
mpeg1
real
4.8MB
mpeg1
8.4MB
mpeg2
38.0MB
繊維を取り出すにはシナの木の皮をはがさなければならない。木は幹によって成長の仕方が異なる南側でよく日が当たっているとこを選んで剥ぐことになる。
ヘゲル
時間: 56秒
mpeg1
real
5.5MB
mpeg1
9.6MB
mpeg2
43.5MB
「これはこっちの言葉でヘゲルと言います。この皮をむくことをヘゲルっていうのです。ヘゲルだよ。こうゆう風に傷があるとこは皮が薄くならないであつくなりますそしていい皮がとれません。こうすると水の中にふやかして腐らせるのも早く腐るんだよ。この傷があるからです。これをうちで紙のように薄くするにはこうして傷をつけておくわけです。」

皮を剥ぐ時期
時間: 38秒
mpeg1
real
3.7MB
mpeg1
6.5MB
mpeg2
29.5MB
「この皮をはぐとき今の時期が一番いいんだよ。七月、梅雨時が一番いいんですか。土用になる前にそのころが一番いいんだ。そうすると梅雨のあけるころが一番いい。そうそうそう、そうするとこれを今度池の中にいれて腐らせるには今度水温が上がってくるからそうすると早く腐るっていうこと」
自然を活かした木の再生
時間: 32秒
mpeg1
real
3.1MB
mpeg1
5.5MB
mpeg2
24.8MB
皮を剥いだ木は放っておくと枯れてしまう。それで切り倒してしまう、切り倒すとそこから新しい芽がふき再生するのだ
ミカタ・アテ
時間: 33秒
mpeg1
real
3.2MB
mpeg1
5.6MB
mpeg2
25.5MB
「ミカタっていうんだこっち側を、こっち側をミカタ、こっちはアテ、アテというんだこっちのほうは、木という木は全部アテとミカタがあるんだ。だからこののこぎりで切る場合もアテとミカタを一緒に切ると木は切れるんだよ。」

もどる

掲載情報の著作権は只見町に帰属します。
只見町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。