平成15年度 いわせ 社会科副読本 - 055/062page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

ダムができる
「人々の水を引きたいというねがいが1941年(昭和16年),国の仕事として実(じつ)げんすることになったのです。」
「すごいな。吉右衛門(きちうえもん)さんが考えてから,56年もの間,人々はあきらめないでがんばったんだ。」
  女の子

羽鳥用水でひらける
羽鳥用水でひらける

羽鳥湖の水で水田が約1600ha,畑が約360haできたんだよ。
  先生

羽鳥貯水池
鶴沼川をせきとめてできたおおきな
ため池。(羽鳥貯水池)

隈戸川
隈戸川にせきを作り,
用水路へ流す。
用水路
田の上を流れる
用水路。

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は岩瀬地区小学校教育研究会社会科研究部に帰属します。
岩瀬地区小学校教育研究会社会科研究部の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。