ふるさとの山野草-118/201page
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
あぎなし(おもだか科)
葉はすべて根もとからでる。オモダカによく似ているが葉の裂片の先が少しまるくなっている。
花期 7〜10月
草たけ 20〜80cm
生育地 小川,池沼,水田
![]()
おもだか(おもだか科)
多年草で葉はすべて根もとからでる。葉先が深く2裂する。花は白色で花弁が3枚ある。
花期 7〜10月
草たけ 20〜80cm
生育地 水田,池沼などの湿地
![]()
葉はへら形をしている。
へらおもだか(おもだか科)
![]()
おもだかの花
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |